
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
選抜方法と言いますか、進学先の割り振りは♯1の方の仰る方法で間違いないはずです。
「医(8.5)>法(7.5)>政(7)>経(6.5)以上でないと選択できず」とされていますが、選択は自由です。自己の希望の主張は自由ですが、無謀な希望をする生徒は殆どいないため、自分の成績と照らし合わせて希望学部を書くのが一般的です。
♯2の方の回答については折角の回答ですが、おそらく慶應義塾に属する他の高校でしょう。塾高は、医学部への推薦入学に21人ほどの枠を持っています。ですが、下位の人の繰上げは事実です。
医(8.5)>法(7.5)>政(7)>経(6.5)
といったような評点による目安は、塾高生の間でもよく話題になりましたが、年度によって若干異なります。10年以上前だと経済が文系で人気でその次に商学部、そして法学部といった感じだったと聞きます。また、昨年度の卒業生は商学部への希望者が多く、希望通りに商学部に進学できなかった生徒もいるようです。
ロースクールの合格率が思わしくない、経済がどん底からとりあえず脱却したなどといった報道や社会情勢も生徒の進学先選びに影響するようです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
友人は慶応を中学から高校(湘南キャンパスだった気がします。横浜在住なので)、大学へと内部進学しました。
高校では「学年で3位以内じゃないと医学部には行けない」と言われたそうです。
内部進学の場合でも選抜試験というか、フリーパスではない学部があるんだなぁと個人的にビックりした記憶があります。
もちろん、3位以内の人が医学部を希望しなかったら4位とか5位の人が繰り上げになりますけど、大体上位陣は医学部狙いなんだそうです。
考えてみたら変ですけどね。
本当に「医者になって患者さんを助けたい!」というやる気のある人にこそ医者になって欲しいですよね。
実際はまず知能なんですね。。。。。。。(例外もあるでしょうけど。いや、あって欲しい(笑))
友人は4位だったので次に上位陣が行ける理工学部に進学したんだそうです。
でも、何が幸せで何が不幸せか本当のところは分からないのが人生の面白いところかも。。。。。。。。
No.1
- 回答日時:
点数で足切りするわけではなく、
志望者を成績順に並べて、枠が一杯になるところまでを推薦する(それ以降は第2志望へ推薦。医学部のみ、推薦と他大学医学部受験が併願できる)。
よって、年の志望傾向によっては下位には若干の変動がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア研究 なぜ慶應とランクの落ちる慶應SFCは呼び名を変えないのか? 1 2022/05/22 23:08
- 大学受験 大学受験 慶應 数学受験 7 2022/08/13 19:48
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾か武田塾か 3 2023/08/28 10:44
- 大学受験 慶應 5 2022/12/14 15:58
- 予備校・塾・家庭教師 オンラインでの家庭教師のバイトをしたい大学生1年生です。慶應に高校受験で入り、それからは全く勉強せず 2 2023/08/08 13:33
- 予備校・塾・家庭教師 宅浪が辛いです 3 2023/04/19 21:12
- 予備校・塾・家庭教師 河合塾(難関私大コース)に通っている浪人生です。 中央大学法学部志望だったのですが、模試の成績が塾内 3 2023/07/07 22:30
- 大学・短大 医学部医学科の偏差値について質問です! 3 2023/06/16 23:58
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
高学歴ではなく医学部再受験に...
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
現在高校3年生で化学科を目標...
-
医学部
-
熊本医療技術短期大学は、どの...
-
不登校から医者へ・・・
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
看護師ですが、医者になりたい...
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
医学部生はプライドの塊?
-
国公立の医学部
-
大学の面接時の格好について
-
模試で、全科目を受けないで途...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
筑波大学を合格する人たちはど...
-
早稲田の政経を蹴って行く文系...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
駿台と河合塾の違い
-
九大と慶應受かったらどっちに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
アメリカの医学部のランキング
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
医学部医学科か、工学部か
-
医学部の、学士、修士、について
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
医学科か看護学科か・・・
-
東洋医学が学べる国立大学
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
-
楽な医学部ってあるの?名市大は?
-
医学部が閉鎖的=高校のクラス...
-
医学部か工学部かで迷っている...
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
35歳から精神科医になるには?
-
医学部を辞めるということ
-
看護学部と学科の違い
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
おすすめ情報