dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

栗拾いに行き大量の栗をゲットしたので早速ゆでて、つぶし、きんとんなどのスイーツにしようと思いました。
ところが、つぶす時に砂糖と間違えて塩を入れてしまいました(泣)
栗自体が甘かったので入れたのはティースプーン大盛り1杯くらいですが、とてもしょっぱくなってしまいました。
不本意ながら、仕方なく砂糖をたくさん入れてみましたが、更に妙な味になりました。
こうなると、あきらめるしかないのでしょうか???

なんとか利用する方法をご存知でしたらお助けください。

A 回答 (2件)

栗の味を楽しみにされていたと思うのですが、塩と砂糖が現在入っているのでサツマイモを用意してすりつぶして混ぜるとごまかしが効くかも知れません。

サツマイモ多目+生クリームで、スイートポテトのように型にいれてオーブンで少し焼いても良いのではないでしょうか。

生クリームをゆるくホイップして(砂糖を入れる)今の栗をいれてマロンクリーム状にするとか。

最後の手段で、かぼちゃを用意して栗と一緒にミキサーにかけて牛乳を入れて栗入りのかぼちゃスープならしょっぱくても食べられるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回等有難うございます。
かぼちゃがあったので、早速かぼちゃシチューを作り、そこに入れてみました!
栗の風味は残念ですが、何とか半分くらいは使えてよかったです。

お礼日時:2007/10/10 21:04

水にさらしましょう


もしくは、栗ご飯にしてしまうのがいいかもしれません
スイーツはあきらめたほうがいいかもしれません・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回等有難うございます。
ただ、既につぶしてあるので水にさらせないんです・・・
お料理にしてみます。

お礼日時:2007/10/10 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!