dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犯罪を犯した人の場合、その後、普通の公立高校に行くことはもうできないのですか?

A 回答 (9件)

公立高校においては、たとえ犯罪を犯していても、ちゃんと罰を受けている限り、そのことを理由に入学を拒否することはできないと思います。

もっとも、今後も犯罪を繰り返す相当な理由があるとか、他の生徒に対して、社会的影響が大きいとかいう場合は別だと思いますが、まずあり得ないでしょう。
 ただし、別の理由をつけて入学を拒否することは、(もっともな理由がつけられる場合に限りますが)可能です。今は求められれば、入試の過程を公開しなければなりませんから、あくまでも理由がつけられればの話です。これもきちんとテストの点をとって、内申にも問題がなければ、他には理由がつけようないですね。
 忘れてならないのは、犯罪歴というのは、別に中学や警察から連絡があるわけではありません。高校でその生徒の犯罪歴が話題になるのは、たまたま何かの理由でそのことが知られた場合だけで、そういうことはめったにありません。また、あったとしてもあくまで「ここだけの話」という扱いです。ですから結論としては、入学は可能だと思います。
 
    • good
    • 2

犯罪の内容にも当然よると思いますが、警察も裁判所も良識があろうと無かろうと本人のプライバシーを配慮して学校へ情報は提供しません。


内容的には・・・。
・傷害事件(相手は失明)
・集団暴走行為
・無免許ひき逃げ
・多数対多数の決闘
学校としてはほとんど(と言うより全く)警察(や裁判所)から情報をもらったことはありません。
高校をやめた生徒に対して(何か事件を起こしたとき)調査票を回してくるときもありますが、在学中は中学校へ回されます。上の理由でです。
    • good
    • 0

犯罪犯しても行けれますよ!


だって俺は3回捕まってるけどちゃんと高校入ってるし!
たいていの場合捕まった時に「学校に言わないでもらえますか?」って頼めば良識のある警察官の方なら学校には本人の名前は言いませんから学校側も捕まってることすらしらない場合もあります。

私立の高校も入れますよ!俺も特進コース受かってるんで。

要は何をしていたかじゃなく今何をしてるかでしょう。
そしてどれだけ点が取れるかだと思います。
    • good
    • 4

犯罪の程度により、多少の違いはあります。



しかし、私立は諦めてください。

普通に断られます。

多少の場合は公立は受け入れます。
    • good
    • 0

うちの学校は、犯罪を犯し、罪を償った人は入学できますよ。




僕の友達に、元少年院に入っていたという子が3人もいます。

うちの高校は、入学試験というものはなく、面接で決まるのですが、通常なら不利と思われるかも? と思う内容をきちんと話たほうが、入学できる確立があがるという話を聞いたことがあります。
    • good
    • 0

こんにちは。



精神的に普通であればOKでは?
神戸の件みないな子供等、心の病気の場合は解りません。
別に入試さえ通ればいいと思いますよ?

犯罪の内容がよく解りませんが、自分の行った事をきちんと理解し、
改心していて、自分が社会の適格者、もしくはそうなりたいと前向きな
姿勢も重要となるでしょう。
    • good
    • 0

正確な事はわかりませんが、十数年前中学の時に窃盗をした同級生が


公立の高校に合格しました。
参考までにいかがでしょう。
    • good
    • 0

 基本的に中学校が発行する内申書には、受験生本人に不利になる要因を記入する欄はないのではないでしょうか。

ただ、志望先の高等学校が独自に調査をすることがないともいえないので、なんともいえませんが。
    • good
    • 0

公立高校の場合、内申書の占める割合がかなり大きいので


難しいといえるのかもしれません。
でも、過去ではなく現在のその人を見て判断して欲しいという願いも込めて
そういう人にもあきらめず頑張って欲しいと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています