
認定電気工事従事者の認定証交付申請を行いたいと思っているのですが、自分の経験を「実務経験証明書」にどう書けば良いか教えていただけませんか?
現在持っている資格は第二種電気工事士です。
実務経験は、自家用電気工作物(工場、病院、学校等)の計装工事(強電、弱電有り)は年間30件程あるのですが、一般電気工作物(一般家庭、小規模事務所等)の電気工事がここ3年で2件しかありません。
法的に本来、第二種電気工事士の資格で、自家用電気工作物の電気工事はできないと思うのですが、自家用電気工作物の実務経験を「実務経験証明書」に記入しても良いのでしょうか?また、一般電気工作物の経験2件のみでも良いのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
認定電気工事従事者及び特種電気工事資格者の各種手続き
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/denryoku …
(3)実務経験証明書
(認定)実務経験証明書への記載についてのお願いと記載例
にあります
自家用電気工作物でも電気主任技術者のもとでの500KW以上の工事をした場合は
認められます、ただ500KW以下は二種では違反になります。
二種は一般電気工作物しかできないので当たり前ですが実務として認められると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 第一種電気工事士の実務経験について。 今回の第一種電気工事士の試験に合格しました。 私は、最大電力5 5 2023/01/17 21:44
- 電気工事士 第一種電気工事士合格したんですが、実務経験がないのでまず認定電気工事事業者の資格を取得しろとネットで 2 2023/01/15 22:57
- 電気工事士 認定電気工事従事者ができる簡易電気工事の具体例 3 2023/02/10 23:47
- 電気工事士 第一種電気工事士の免状取得について。実務経験5年 2 2023/07/06 09:51
- 電気工事士 三相200Vの引き込み工事について 3 2022/06/14 13:16
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 電気・ガス・水道業 30日たたないと工事ができないわけ 2 2023/03/13 23:30
- 工学 大学の工学部の電気工学科と、電気主任技術者の関係 3 2023/04/05 22:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約不適合責任
-
分譲マンション・管理組合の来...
-
マンション管理員検定を今月受...
-
マンション
-
マンション管理士を取得したら...
-
マンション管理士、または、管...
-
宅建と電気工事士二種と管理業...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
管理業務主任者とマンション管...
-
資格
-
マンション管理士には独占業務...
-
管理業務主任者の勉強をしてい...
-
標準管理委託契約書の問題 管理...
-
斉藤知事
-
資格を複数受験する人は、同時...
-
おすすめの予定管理の仕方教え...
-
一番安いシステムの資格ありま...
-
もってる資格、もう一度受けた...
-
仕事や事をやる前から、否定す...
-
定年後に役立つ資格
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電験2種を取得しましたが、経...
-
主任電気工事士の実務経験証明...
-
第1種電気工事士は、鉄道関係...
-
第一種電気工事士の実務経験
-
一級ボイラー技士について
-
第一種電気工事士の実務経験に...
-
第1種電気工事士(素人)
-
電験三種
-
貯水槽清掃作業監督者の免許取...
-
高校二年生で電気工事士の資格...
-
電験三種から切り開ける資格試...
-
1種電気工事士について
-
認定電気工事従事者
-
電気通信の管理技術者の資格に...
-
電気系の資格で第一種・第二種...
-
建築工事でいうところの「本工...
-
勘定科目を教えてください
-
工期とはいつまでのことを指す...
-
免状と免許証のちがいは?
-
着手前・着工前・施工前・・・?
おすすめ情報