dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
第二種電気工事士に無事合格し、
第一種電気工事士の技能試験を勉強中のものです。
現在の仕事は電気とは関係ありません。
私は30代後半ですが近い将来電気工事関係の仕事につきたく、
電検三種もチャレンジしようと思い勉強を始めました。

ただ理系ではありますが、電気の知識はほとんどなく独学で
かなり苦戦してます。
そこで電気技術研修センターのDVD研修を受講しようと思って
いますが金額が30万程で高額のため、検討中です。
これを利用された方のご意見または感想をお聞かせください。

またその他に私レベルの者にも有効な勉強法やお勧めの対策などありましたら
ご教授お願いします。

A 回答 (1件)

電気技術研修センターDVD研修の30万円はありえないほ


ど高額ですね。
DVDはビデオテープに比べてコストが1/5ですから・・・

それはさておき、まずはほかの通信講座と比較してみるこ
とをお奨めいたします。

また、各種資料を集めて勉強のコツをつかむことも重要です。

ご存知かもしれませんが、電検3種は計算問題を攻略するこ
とが最重要です。計算問題:論説・空白問題=9:1の関係
です。これを知らないと勉強時間の配分を間違えて、最悪の
場合には不合格となってしまいます。情報収集は重要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりすみません。
やはり合格者なお方々の声に耳を傾け、有用な情報を手に入れることが大切なんですね。
計算問題:論説・空白問題=9:1の関係もその一つですね。
参考にさせていただきます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!