dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンション物件を検討中ですが、その物件担当の営業とそりが合いません。そこで、以下について教えて下さい。
1:別の業者経由でも話を進められるとは思いますが、結局、詰めの値段交渉等で面倒になるだけだと思い、躊躇していますが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?現在150万程度の値引き(手数料込みの総額支払い)を交渉中です。
2:仲介手数料無料の不動産業者を通すと不動産価格の交渉は無理なのでしょうか?
3:現金購入の場合はどれ程の値引きを期待出来ますか?
4:その他値引き交渉テク
以上、よろしくご教示下さい。

A 回答 (5件)


会社を変えても ここまで話しが進んでいるのなら
仲介手数料は要求されます
仕事をした割合に対しては払わなくてはいけなくなる可能性は大です

普通にその担当営業の上司に話しをしてみましょう
気に入らない理由などを明確に伝えてみましょう
その結果変えてくれない もしくは営業の態度が変わらないのなら
この話しはなかった事にして 他の業者に行くと明言してみてはいかがでしょう?


仲介手数料無料のカラクリは いわゆる 売主側から
手数料をもらえるので 買主(この場合はobaobaさん)からは
取りませんよという話な訳です
これが売主からもらえない場合は 仲介手数料無料(買主側)にすると
買主からももらえません
 手数料          手数料←無しにしたらタダ働き
売主→媒介業者→契約←媒介業者←買主 仲介手数料無料不可

 手数料  契約 手数料←これをナシにする
売主→媒 介 業 者←買主  仲介手数料無料可能

3 
ほぼ不可能です
現金でもローンでも代金は変わりません
ただ 業者が喜ぶだけです
    • good
    • 0

私も中古マンション中心で物色中です。


仲介手数料無料の場合は#2さんが回答しているケースで
売主が仲介手数料を出していない場合は無料にはなりません。
が、見積もりを依頼すると3%以下で回答は来ました。
謳い文句としては物件値引き交渉も致します。とはなっていました
が、さりげなぁく(本気買い物件ではなかったので)値段が予算
よりオーバーなんですよねぇ。と言っても笑顔でスルーでした
のでどの程度交渉してくれるかは不明です。
4.は本に書いてあったのはその地域のほか物件の値段を良く調べて
坪単価が妥当かどうか。
設備で気になる点があったらそれを軸に交渉するのが良いらしいです。
そして他の物件と比べずにこの価格なら即決めます。
この物件が気に入ってます。と買う気アピールをするとか。
まだこれはっ。と思う物件に出逢っていないので試してはいません
が・・・。
    • good
    • 1

お話お伺いしました。


どの方も回答は通常の常識で考えられることです。
中古物件で仲介料が無料とはありえません。
物件の売り主なら別ですが…

貴方はその物件を気に入っていますか?
どうしても買いたいのですか?
それに代わる物件は他にはないのでしょうか?
仲介業者は貴方の支払う仲介料が売り上げです。

本当はルール違反ですが、売り主の業者の担当は誰か聞いて
その嫌いな業者を飛ばして売買して貰ってはいかがでしょうか?
嫌いな業者には買うのをやめるとでも言って…
これは本当はしてはいけないことですが、
貴方の一生の財産の為に引きずってほしくないので
アドバイスしました。
現金だろうと関係ないのです。

もしくはいったんキャンセルして、全く別の不動産屋に案内→買い付け→交渉をします。
早い物がちなので物件があれば成立する可能性もあります。

何が気に入らないのでしょうか?
参考にこちらも教えて頂けますか?
    • good
    • 0

不動産売買の話ですよね?



1:別の業者経由でも話を進められるとは思いますが、結局、詰めの値段交渉等で面倒になるだけだと思い、躊躇していますが、こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?現在150万程度の値引き(手数料込みの総額支払い)を交渉中です。

営業担当者とそりが合わないのであれば、その業者の社長に「買いたいとは思うが、担当者が合わない」とか訴えてみてはいかがでしょうか?
そこの業者で案内を受けているのであれば、他の業者へ同一物件を仲介してもらうのは難点があると思いますよ。

>2:仲介手数料無料の不動産業者を通すと不動産価格の交渉は無理なのでしょうか?

交渉はどんな場合でもできるでしょうが、仲介手数料不要というボランティアみたいな業者がいるのか信じられません。(売買ですよね?)
あるとしたら、売主直売か代理ではないですか???

>3:現金購入の場合はどれ程の値引きを期待出来ますか?

売主の状況によります。
だって、残債があってそれより安く売れば債務は残ったままですから・・・
また債務なく売る場合でも、次の買換え先への試算があったりするかもですよね。

>4:その他値引き交渉テク

値引きのテクは、理屈より現金なのです。
自己資金が相当あるなら、札束でそれを持って行ってドンと交渉テーブルに置いて「交渉OKならこれはアンタに置いて帰るで~」みたいなのが一番強いと思いますが、昨今はそういうモラル問題も多いし、仲介業者が交渉に走ることが多いので難しいかな?
    • good
    • 0

1.専任媒介の不動産屋なら変えることは出来ません。

でも営業担当は、要望を出せば変えることも出来ると思います。

2.仲介手数料無料は賃貸の場合であり、売買物件は手数料無料なんて無いと思いますよ。

3.住宅ローンだろうと現金購入なんて売主には関係ないです。

4.良い物件なら値引き交渉をしている間に値引きゼロで買う気のある購入者が現れたらオジャン。自分がその物件に対して出しても良い価格の提示をして、受け入れられるか受け入れられないかのところです。結局のところケースバイケースですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2007/10/27 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!