dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元妻に復讐をしたいと考えています。復讐と言っても合法的な事を考えています。一番に思い当たるのは妻と昔から親交?男と女の関係かもしれませんが年賀状が数枚あり、当然の事ながら住所は載っていますが確認を114でした所未登録でした。相手方の妻への過去の事実を通報しようと思っています。どの様な事をどういう手段で伝えたら良いでしょうか?よい案をください。

A 回答 (9件)

こんにちは。

40代前半既婚女性です。
私も離婚経験があり、前の夫を未だに恨んでおります。
結婚生活が15年の長きにわたったので
その分恨みも深く激しく、
自分のなかのどす黒い感情に
苦しんだ時期がありました。特に離婚して2年間くらいは
本当になにかしらの行動に移そうかといつも考えていたくらいです。

私は、前夫が長年にわたり
人妻とSM契約をして遊んでいた時
前夫の親の介護をして、過労で倒れる日々を過ごしていました。
前夫の親とも同居で、精神的苦痛も15年に渡りましたので
その苦労のお礼が「SM契約書の発見」だったので、
はらわたが煮えくり返るを通り越して
自分の感情に蓋をしておかないと
家に放火、一家無理心中になりかねないところでした。

私も離婚後、前夫のSMの相手に
ギャフンと言わせたいと色々考えました。
年賀状で前夫の元妻ということで
「あなた様のおかげで、前夫と離婚して
今は幸せです。あなた様はSMの趣味の方はいかがですか?
趣味の充実に頑張ってくださいね!」とでも書いてやろうかと。
相手の旦那に、証拠の品を送りつけてやろうかとか。
(契約書、相手と話をしたときの録音テープなど。)
自分の結婚生活の15年の努力が
水の泡になったのに、相手の結婚が続いていることが
耐え難かったのです。
年賀状ではなく、電話でもいい
相手の人妻になんらかの精神的圧迫を与えたい
そう思っては想像をめぐらしていました。

でも気がつきました。
15年間の恨みは、15年経たないと消えないんだと。
だから私は人を恨む自分が許せずに苦しかったけど
15年間分恨んでいいんだと思うと
一気に楽になりました。
行動に移さなくても、恨んでいる自分を認めることで
少しずつ恨みが薄くなる気がしました。

人を恨むなど、不幸だとか不毛だとか
自分にかえってくるとか
過去は忘れて未来を見ろとか
人は言いますが
本当に本当に
血反吐を吐くほどの屈辱と、憎悪
自分と刺し違えても、相手を刺したい
そういうことを経験したものでないと
この気持ちは解らないと思うのです。
未来を見ろとか
過去は忘れてとか
忘れられる程度の過去なら
苦しみはしません。
私は恨むことを許されているのだ。
恨みの気持ちを持って、生きることだってあってもいいはずだ。
そう思うことで
相手への具体的な行動をしようとか
どうしてやろうとか、そういう気持ちから
開放されました。

その相手は知らないことととはいえ
ある一人の人間から生涯わたって恨みをもたれている
そのことだけで
充分恐ろしいことであり、恨みを晴らすにふさわしい事実であると思うのです。
行動に移さなくても、そういう念派は届きます。

だから、もう復讐は成り立っているのですよ。

私は前の夫と
その相手を恨み、生涯絶対許さないこと。
それでもういいと思っています。

あとは、相手よりも長生きして
相手が先に亡くなって
反論できなくなってから
体験談でも書いて、印税を取ろうかなと思っています。
そう考えるだけで、嬉しくなります。
ワクワク嬉しい気持ちすら与えてくれる相手に
感謝すらしますよ。
    • good
    • 30

何だか心の狭い人(相談者様の事です)だなア…と、相談内容を読んだ時一番最初に思いました。

「元」妻と言う事は、もう既に離婚されているのですよね?? なのに元妻…「昔から親交?? 男と女の関係かも…」と言うのは114で調べても未登録と言うのは電話番後の事ですよね??
我家は、電話帳にも114にも載せてませんので、其だけでは「だから何…??」状態ですが、でも本当にその男性との関係が事実なら、普通はその男性からの年賀状は来ないでしょう!! 然も住所迄載せて… だって住所迄載せていれば、相談者様が乗込もうと思えば乗込める訳でしょ?? 元奥様とその男性が、本当に深い事になっていれば、その男性はそんな浅墓な事しますか?? 離婚された理由(原因)は此の男性の存在ですか?? 若し此の男性が離婚理由なら、何故今更復讐ですか??

何だか相談者様は、現在(いま)も未だ奥様の事を未練がましく、愛している様な気がします。同時にその男性に対しての焼き餅が見え隠れしています。御自身が離婚したから、その男性宅も離婚して欲しい訳ですよね?? 其の為の復讐ならしない方が良いですヨ!!
御自身で御自身が惨めになりませんか?? 器の狭い人間だと、自分で思いませんか?? きつい事を書かせて頂きますが、元奥様もそう言う相談者様の性格に嫌気を指して、離婚と言う結果を選んだのも判る気がします。逆にストーカーとか何かの犯罪で捕まらぬ様に気を付けて下さいネ!! 復讐からは何も生れない(始まらない)でしょ?? 復習をした所で、果たして後に何が残るんだろう??と思います。復習をしてどの様にするお積りか??と… 復習をするのは自由ですが、そんな事を日頃から考えていたり、実行したり…となると、絶対に御自身の身に跳ね返って来ますよ。其は既に元奥様との離婚と言う、御自身の身に跳ね返っている事に、未だ気が付いていない相談者様自身が、余りにも憐れで惨めで可哀想にさえ思います。下手な気休めな同情は、全くしませんが…
元奥様の相談者様との「離婚」は正しい結論だった様に思います。

今迄沢山の回答者様からの色々な違憲が有りますが、全てお読みになって御出でですよね?? 復讐等と変な事を考える暇が有れば、各回答者様に、短くても御礼の一文でも書かれる事をお薦めします。
    • good
    • 2

復讐に合法はないですよ、どういう理由で離婚したかは解かりませんが、貴方のような考え方ですと同性ですけど、離婚を考えたくなる気がします。


離婚には、妻・夫の片方だけが悪いことがないですよ、責任はどちらにもあります。
妻の浮気が原因のように感じますが、それでも夫にも責任があります。

ただ第3者を巻き込むと、貴方に刑事責任が発生する可能性があります。
復讐・呪いは相手が気にして初めて効果がありますが、相手に無視されるとそのまま自分に帰ってきますから止めたほうが良いですよ。

それよりも、過去は忘れて建設的考えた方が将来の貴方のためになります。類は友を呼ぶ、悪いことを考えると貴方の周りに悪いことが集まり、良いことを考えると良いことが貴方の周りの集まります。
    • good
    • 0

なぜそのような事をしていのか明確に書かないとアドバイスは出来ないと思いますよ。


元奥様と言うことでしたら離婚時にきちんとした形で別れているのではないでしょうか?例えば奥様の浮気が原因で離婚となったならば慰謝料などきちんとしてから離婚されているように思えるのですが・・・

きちんとした形で離婚しているとなれば今貴方がしようとしていることをすれば逆に貴方が訴えられる可能性も有りますよね。

まず貴方のしたいことばかり書くのではなくなぜそのように思っているのかきちんと書かれてみてください。
    • good
    • 2

復讐をしたいなどと、穏やかならないことをおっしゃってますが、離婚の原因や離婚への過程で腹の虫が収まらないことでもあったのでしょうか?


以前のレスを拝見すると、有責はなく、性格の不一致ということでしたが、お二人の「性格の不一致」が、よそ様のご主人や奥様とどう関係あるんですか? 

現在わかっていることは、
>年賀状が数枚あり、(略)住所は載っています
>昔から親交?男と女の関係かもしれません
だけでしょう?それで
>相手方の妻への過去の事実を通報しようと
何を通報するのですか?お宅のご主人から年賀状が来てました、しか、いえることはないのじゃないですか?
それをあたかも、思わせぶりなことを取り付けたりして、結果、そこの家庭に迷惑がかかると(それが狙いですか?)、打っちゃっておけないと、逆に厳重な抗議が来るかもしれませんよ。

復讐というよりも単に嫌がらせをしたいだけにしか見えませんが、読み間違いがありましたらゴメンナサイ。
    • good
    • 3

人を呪わば穴二つ。



穴の一つは相手を落とす穴ですが、もう一つの穴は相手を呪う醜い貴方の心です。

嫌な人は世界中にいます。嫌な人がいたら、その人と関わり合わずに遠く離れて暮らすことです。そして自分の心に優しさを取り戻してください。
    • good
    • 0

>相手方の妻への過去の事実を通報しようと思っています。



相手の奥さんに通報しても動じることが無い人もいます。

復習したいと真剣に考えていたら、元妻に直接合法的に行う方が確実だと思います。
具体的に奥さんがどのような酷い事をしたのか教えて下さい。


ちなみに私の友人達は、第三者から聞く事を恥ずかしいと思っている人が多いです。
そして知っても動揺する事無く、何も無かったようにします。
噂があれば噂を消します。
夫のふしだらな行動を他人から聞く事はプライドが許さないと考えています。
私も第三者から聞いたとしても「知りませんでした。ありがとう」とは言わないと思います。
虚勢を張って「知っていたことよ。適当に泳がせているの」と無視します。

そのような人間もいますので、相手の妻に言うのは、確実性がありません。
    • good
    • 3

回答ではありませんが・・・。


人を陥れようとすれば、今度は自分がそういう目にあうということを、お忘れなく・・・。
復習ならいいでしょうけど、復讐はよくありませんよ。
    • good
    • 2

「元妻への復讐」というタイトルになっていますが、客観的に拝見すると、ただの他家族の家庭崩壊に加担するようにしかとれません。


それで元妻の方にダメージがあるのでしょうか?

しかも
>妻と昔から親交?男と女の関係かもしれませんが
と、男女の関係については非常に不明瞭ですし、男女の関係があった証拠でもなければ、ただの嫌がらせ行為として質問者様が名誉毀損であったり、他の罪に問われるのではないでしょうか。

いずれにしても最初に述べたとおり、矛先違いだと思いますが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A