プロが教えるわが家の防犯対策術!

ケアレスミスが多く本当に困っています。

社会人経験も長く、大局的なものの見方も出来ることから大きな企画も任せてもらえるんですが、なにしろ細かなミスが多く、本当に本当にどうでもよいようなところで信用を落とすことが多々あります。

仕事で失敗すると家に帰っても悔しさが残りますが、その大半は自分の判断ミスではなく、どうでもよいケアレスミスです。

たまりかねて色々の人に相談するんですがたいてい返ってくる回答は「集中力」。

本当にそれだけなんですか?他の仕事への配慮とかも全部後回しにして一点集中しても間違えるんですが。
間違えない人がここまで集中しているとは思えないのに私だけが間違えるんです。

どうしたら「間違えないような集中」が得られるんでしょうか?
また間違えない方法ってないものなんでしょうか?
出来れば「気合」とか「根性」とかではない具体的な方法のアドバイスが欲しいです。

上司は「ケアレスミスさえなければセンスはものすごくいいのになあ」といわれます。もはやほめ言葉ではありませんね。
私自身、やったミスのあまりのくだらなさに自殺したくなるときすらあります。深刻です。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

こんにちは



『ケアレスミスをなくすには?』との事ですが、
状況(無くしたいケアレスミス)により返答も変わると思われます。
ただ、こうしたケースで言えるのは「間違える事を前提に作業を行う」事が、
苦手なタイプの人に多いと思います。
簡単に言うと「ケアレスミスが多い」のでは無く、
「ケアレスミスを自己で発見出来ていない」可能性が高いです。
つまり、「ケアレスミスをしている可能性が高いのに、そのチェックを怠っている。」
可能性が非常に高いです。

この投稿でも「返ってくる回答」と書いていて気が付かないのは、
文章を読み返す前に投稿している可能性が高いのでは無いでしょうか?

解決の糸口は、この辺に有ると思われます。
尚、チェック後での投稿でしたら申し訳御座いません。
深刻に自殺まで考えて居られる様でしたので、
不躾ですが投稿させて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>「間違える事を前提に作業を行う」事が、苦手なタイプの人に多いと思います。

言われてみればそういうのは苦手かもしれません。
完成すると安心してしまって、後チェックが面倒に感じることは多いと思います。

>この投稿でも「返ってくる回答」と書いていて気が付かないのは、

ええと?「返ってくる回答」で間違いはないと思いますよ?
どこかおかしいでしょうか?

お礼日時:2007/10/29 22:52

確認です ケアレスミスは確認をおろそかにしている結果でしょう。


注意力散漫と一言でいえるかもしれませんから
助言を求めた方がみな「集中力」と答えるのでしょう。

>一点集中しても間違えるんですが

一点集中といっても、数多くの確認があるはずです。

確認方法を変えるしか無いでしょうね。
頭で確認してもミスするなら、紙に書き出す、声に出す
最終確認を時間や頭を切り替えてから行う事でしょうかね。

一人チェックなのですから、一度にすべてやろうとすれば
確認したと思い込む ミスであっても正解と思い込む事は多いです。
誤字脱字は書いたときにはミスとして認識できませんから
一度頭を切り替えて読み返すなりしなければ・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>紙に書き出す、声に出す
最終確認を時間や頭を切り替えてから

そうですね、取り入れてみようと思います。しかし、「声に出す」・「時間や頭を切り替えてから」他の人たちは実践しているのでしょうか?他人のやり方も気になるので観察するのですが、実際の話、見たことがありません。

注意力散漫・・・。どのような状態を注意力散漫と言うのでしょう?
逆にどのような状態になれば注意力散漫ではないと言われるのでしょう?
ここで「結果的に仕事にミスがない状態をそう言うのだ」といわれてもよく分かりません。過程の中でどういう状態になったら、と言うことが重要です。

集中するばかりでは駄目なのかもしれませんね。

お礼日時:2007/10/29 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!