dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。今年の9月から現在(11月中)までパートをしています。パート先から年末調整の緑、ピンク、黄色の申告用紙をもらいました。パートをしていた9月~11月までの給料が30万です。本年は、このパート以外はしていません(収入なし)。11月でパートをやめるのですが、提出する必要があるのでしょうか?又、提出しないと、還付が受けれないのでしょうか?若しくは、提出必要でしたら記載方法も教えていただければ幸いです。

A 回答 (1件)

こんにちは


>年末調整の緑、ピンク、黄色の申告用紙
 用紙のタイトルとかわかりますか?
 緑はおそらく扶養の申告書か控除の申告書だとは思うのですが

>提出する必要があるのでしょうか?又、提出しないと、還付が受けれないのでしょうか?
 提出しないと年末調整はされません。
 所得が出ない程度の収入ですので問題はないのかもしれませんが、もし給料から所得税が引かれている場合、還付されません。

この回答への補足

こんにちは
回答ありがとうございます。
用紙のタイトルなんですが、緑:給与所得者の扶養控除等(異動)申告書となっています。又黄色も同じタイトルです。ピンク色ですが給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書となっています。それと提出書類確認用紙と会社側が作ったと思われる確認用紙があります。この用紙に年末調整を行う方、行わない方とあるのですが学生の場合学生証のコピー等を添付だけで上記の書類の記載は必要ないのでしょうか?お手数おかけしますが、教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

補足日時:2007/11/08 13:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!