プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご覧いただきありがとうございます。

あさりの砂抜きには、塩水につける方法より手っ取り早い熱湯に浸す方法がありますよね。
(正しい方法かはわからないのですが^^;)
熱湯の場合は吐いた砂が混じっているお湯を捨ててあさりを調理しますが、
それはつまり死んでしまったあさりを調理するということですよね・・?
だとすると、やはり時間をかけて塩水で砂抜きしたときの方が美味しい出汁が出るのでしょうか。

お詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

おはようございます。



アサリは身の体内に砂があるわけでは有りません。
閉じた身の表面と殻についているだけです。ですので普通に茹でて口が開いたら丹念に1個ずつ水やお湯の中で振り洗いをすれば砂は落ちます。
でも美味しい汁が砂だらけになってしまうのでもったいないですね。
細かい網で汁を漉せばいいかもしれませんが。

砂を普通に塩水で吐かせた後この方法を試したほうが安全確実です。

と、言う訳でアサリをむき身(もちろん生のまま)にして水洗いすれば砂の心配は要りません。
昔、取り立てのアサリを沢山、おばあちゃんが持ってきてくれて庭の井戸端で座り込んで丹念にむいてくれた身を井戸水で洗って薄味でさっと煮付けてものはとっても美味しかった(^0^)もちろん砂の心配もありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます^^

お礼日時:2007/11/09 18:29

塩水で砂抜きした場合、砂だけじゃなく生臭みの原因になる粘液も吐き出しますから、私は塩水での砂抜きがおいしいに1票入れます。



ちなみにうちでは水を替えて2回砂抜きします。
1回だと自分が吐き出した汚れた水を多少吸い込んじゃうので…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます^^

お礼日時:2007/11/09 18:29

アサリを塩水につけると、体内に入っている砂を呼吸のために


塩水を吸い込んで、吐き出した時に一緒に砂を吐き出させるわけで
熱湯かけたら、吐き出す前に死んじゃうと思うけどね。

つまり、おいしいというより砂が残ってる可能性が大きいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます^^

お礼日時:2007/11/09 18:30

茹でて砂抜きしたことはないのですが、あさりで汁物の料理を作るのなら茹でたお湯を濾して砂とゴミだけとった茹で汁を使えばいいんじゃないでしょうか(みそ汁やクラムチャウダーなど)。



酒蒸しやパスタに使う場合は茹で汁を捨てないといけませんよね。あさりの旨味が半減しそうです。

あと、茹でても完璧に砂が抜けそうな気がしないので、やはり生きた状態で吐かせて水から出汁を取ったほうがおいしく出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます^^

お礼日時:2007/11/09 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!