最速怪談選手権

高校3年生の父親です
進学のことで、相談し、第一志望を同志社大学工学部電子工学科
に決めました
この大学以上の電子工学科を持つ大学は、日本国内に
ありますか
偏差値の話では、ありません
また就職の有利、不利の話でもありません
純粋に電子工学を学ぶ上で、この大学以上の大学をご存知の方
内容も含め、教えていただけますか

A 回答 (3件)

 同志社の卒業生です。



 工学部には友人も多くおり、また弟が最近入学したばかりです(学科は違いますが)。工学部の中でも、電子工学科は看板学科だと聞いております。付属校からの内部推薦でも、上位若干名しか入れませんでした。

 卒業生なのであまりいいように言うと不遜な言い方になってしまいますが・・。関西の、特に私立ではNo.1の大学かと思います。京田辺キャンパスは学研都市に位置し、素晴らしい設備を誇っています。ハコモノという批判は置いておいても、その素晴らしさには異論はないでしょう。また、新たに設置される生命医科学部や文化情報学部などとの融合が図られるのではないかと思います。研究のフィールドが広がると思います。

 ただ、♯1さんご指摘のように、化学系の勉強もしなければいけないそうですね。私の弟は専門が化学系なのに、ひぃひぃいっています(苦笑)。特に流体力学(流れ学)や無機・有機化学が苦手だとか。「6年制大学」とも揶揄されるくらい、難しいのは難しいらしいです。
 きちんと学問に興味を持って、充実した学生生活になるよう祈っています。まずは勉強ですね、がんばってください。

この回答への補足

3年生からは今出川キャンバスですよね
あの狭い敷地のどこに、そんな素晴らしい設備が
あるのですか
疑問です

補足日時:2007/11/15 12:45
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座います
素晴らしい大学ですね

お礼日時:2007/11/14 06:53

電子工学といっても何を学ぶか、何を研究するのかによって変わってくると思います。


集積回路、電子材料、電子回路、電気回路・・・。
電気工学と電子工学はそれほど違いはありません。
同志社大学の両者のカリキュラムを見るとわかりますが、違うところは
電力系とデバイス系くらいではないでしょうか。
当然デバイス系の研究をするというのであれば電子工学科ということ
になります。
他大学の電気電子工学科、あるいは電気電子情報工学科等でも基本的に
は研究室配属で自分の研究を決めることになるので、専門性と言う点に
おいてはそれほど違いはないはずです。
理系の場合、授業にせよ研究にせよ実験が多いのでできるだけ設備が
整っていて、学生に対して教員の数が多いところのほうがいい教育は
受けられます。
設備に関しては私立も整っているとは思いますが、学生に対しての教員の
数は国公立のほうが上です。
私は関東しかわからないのですが、関東であれば電気通信大学や首都大
学東京は施設が整っていて少人数で密度の高い教育が受けられると思い
ます。
高度な研究、高度な教育と言う点で言えば、東大、東工大になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます
残念ながら、東京に下宿させるだけの、金銭的
余裕がないのと、国語の成績が悪いので
国立はあきらめております
ただ、下の子の進学の参考にさせて頂きます

お礼日時:2007/11/13 10:40

同志社よりも良いかは分かりませんが、私立では青山学院や立命館、関西大などよく聞きます。


あと、同志社は電気工学科と電子工学科で分かれているようですが、少し注意が必要だと思います。
自分が電子だと思っていた分野が実は電気だったということがあるからです。電子はどちらかというと材料工学に似ているような気がします。
例えば半導体の反応速度を上げるにはどの物質が良いかなど。
なので、化学も大分勉強します。
電気工学では、主に回路(電気回路、電子回路問わず)をしました。
私の大学は電気電子の学科だったので、わかれるときに自分の好きな分野に行けました。
大学受験の時は私もそこまで考えていなかったのですが、学科選びは大学選び以上に重要だと進学してから思い知らされます。
いろいろやってみると必ず自分が好きな分野が見つかると思うのでとりあえず電気電子(情報)の学科を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
電気と電子が分かれているから
確実に電子工学科であれば、電子工学を
学べるのではないのですか
まあ、あくまでも合格してからの話ですから

お礼日時:2007/11/12 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!