
昨年新築の家を購入したのですが、システムキッチンに食洗機が初めから付いていませんでした。施工主からようやく業者を紹介され、見積もり書が到着しました。なにぶんにも初めて取り付けるため、いろいろと費用が記載されているのですが高いのかどうか判断がつきません。以下に記載しますので、経験者の方や詳しい方にご教示頂けたらと思います。
(1)食洗機本体:150,600(定価183,300)
(2)施工費:42,000
(3)給排水配管工事費:33,300
(4)電源取り出しコンセント増設:25,000
(5)廃材処理費:15,000
(6)諸経費:26,000
素人的に判断して(4)~(6)が高い気がしています。(特に(6)は何なのか判断がつきません)
生協でも販売しているようですので、比較する意味でもこちらも見積もりを取った方がよいのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
田舎で水道屋やっています。
食洗器の取り付けですか。
専門分野の3)ですが。。。
業者が給排水等の工事をどのようにするのか、わかりませんので何とも言えませんが、給排水を今のキッチンの給排水から分岐だけなら・・ちょっと高い気もします。。
(うちなら)材料費は別にして、2)と3)の作業はついでにしちゃうので2)ぐらいの金額だけでいけると思うのですが。。
全ての工事に別の職人さんが入るのなら・・こんなもんかな?
4)は妥当じゃないかと思います。食洗などの電気を食う電化製品には基本的に単独配線が必要なので、横のコンセントからヒョイっと持ってくるみたいなことはないはずです。アース工事もいりますしね。
5)に関しては廃材処理だけでこの金額は高いと思います。処理場に持っていくにしてもまさか、質問者様の家での工事廃材だけを処分するのに人夫を使って車を走らせるわけじゃあないと思いますし。。
6)の諸経費は、これぐらいじゃないでしょうか?諸経費には項目に挙げていない細かい仕事や経費が入っています。
細かい話をすれば・・例えば、質問者様のお宅に出向くときのガソリン代や打ち合わせや現場確認の手間(これも仕事の内)、工具を使った時の消耗費、仕事をする時に床などを傷めないようにするための養生・・まあ、いちいち計算してたらわけわからないので、アバウトなところはありますが。。
ただ、あまりはじめから何が何でも値引き・・という話ばかりしていると業者さんも気分を害することもあるし、手抜き・・は無いと思いますが気持よく仕事ができないと思います。
今後も付き合いが続くこともあるかもしれませんからね。。
どうしても金額に納得されない場合は、それぞれの工事費の明細(必要な材料費や詳しい工事内容)を書いたものをもらい、それから疑問に思うことは聞いてみてはいかがでしょうか?
長々とすいませんでした。
御礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
いろいろな情報本当にありがとうございました。
実は『値引き』可能かどうか、売主さんに聞いただけなのに、
『勉強します』という回答があり、数万円値引きして頂けました。
簡単に値引きしてくれるので、不信感は多々ありましたが、
賃貸と違い、長いおつきあいになることも鑑み、値引きした
値段でお願いすることになりました。
今週の土曜日(12/22)に工事することになりました。
No.4
- 回答日時:
皆さんが回答していただいていますが、
工事内容はキッチンの間取りから電気配線、食洗機本体との納まり等によって大きく変わると思いますので、そのような場合は相見積もりが一番です。
2つの業者がほぼ同じ見積もりを出してくれば質問者さんも納得すると思います。
一度に相見積もりできるサイトを載せておきます。
参考URL:http://www.homeclip.co.jp/
No.2
- 回答日時:
私個人的な査定なんですが
1)食洗機本体:定価の82%見積金額とすれば妥当かと思われます。
2)3)4)これは工賃(人件費)+材料費他です
材料費は給排水設備配管材・電気配線等です。食洗機取付用ですのでせいぜい高くても20,000円程度かと思われます。2+3+4で100,300円材料費を引いても約80,000円が人件費と想定されます。
地域により異なりますが1人/日20,000円が相場です。機器取付・給排水設備・電気設備それぞれの職種が訪問施工するとは思えませんので(せいぜい多能的な職人さんが1・2名程度)すこし高い気がします。
5)廃材処理はキッチン内キャビネットの一部の解体で出た廃材程度なら高いですね?。原価5,000程度かな??
リサイクル法にあてはまる機器等の処分はありませんよね?
6)諸経費は各業者さんによって異なりますが
工事費(諸経費含まず)の約10%で妥当な金額かと思われます。
上記の話をまとめますと250,000が私の査定です!業者さんも商売でやっております。その辺も考慮して頂き値段の交渉をされてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- メルカリ <メルカリShops>消費者庁による販売許可の出ている機能性表示食品?の調べ方から 1 2022/11/24 17:46
- 建設業・製造業 設備屋一人親方です。教えてください! 2 2022/12/07 17:17
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について質問です。 注文住宅の家にビルトインのディープ型の食洗機を付けたいです。 担当に聞くと 7 2022/04/30 18:26
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の設置方法確認について 4 2023/03/14 18:49
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- その他(職業・資格) 一級建築施工管理技士 手当てについて 3 2022/08/03 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水道工事料金
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
外壁の塗装を考えています
-
家の、屋根壁を塗装したいので...
-
家屋外壁の金属板上張り工事の...
-
一般社団法人全国防水工事協会
-
塗装業者です。 今回外壁塗装を...
-
12年目の家の壁の劣化
-
家電量販店の見積もりや工事し...
-
FAXでの契約書(?)の書き方
-
外壁塗装費用
-
システムキッチン収納用食洗機...
-
新築の家を建てた後の支払いに...
-
水道業者の気持ちが知りたい
-
どんぶり勘定?この見積、普通...
-
外壁を窯業サイディングから金...
-
業者ですが、ユニットバス入れ...
-
マンションの管理組合理事長の...
-
棟板金補修工事費
-
賃貸アパートの浴室に浴室暖房...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の隣に家を立てています。 工...
-
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
足場って風速何mくらいに耐え...
-
隣の工事で家が汚された場合の...
-
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
見積もりより多く請求
-
やる気のないリフォーム業者?
-
甚だしいく予算オーバーの請求...
-
工事業者が約束の時間より早く...
-
ヨーロッパ製の水栓を日本で設...
-
オンテックスによる塗装作業の...
-
大谷石の処分について
-
ユニットバスのコーキングについて
-
6畳の小上がりを撤去するリフォ...
-
便槽入れ替えの工事費について
-
ウレタン防水のピンホール
-
アルミパーテーションのパネル...
-
隣地で地盤改良で深さ3メートル...
-
有価物の考え方について
おすすめ情報