電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は中学1年生で、今体育でマット運動をしています。
来週にはもうテストで、テストの規定演技は、
倒立前転、開脚前転、側転、開脚後転です。
でも私は倒立前転ができず、しかも壁倒立でさえできません。。
壁倒立は、家でも練習をするのですが、
あと少しというところで、両方の足が壁につきません。
補助をしてもらって、壁に両足がついてしまえばもうバランスはとれるのですが、
あげることができなんです。。
いろいろなところで検索して、
・腕をつっぱる
・マットを見つめて、3角形をつくるかんじ
・おなかに力を入れる
という結果が出て、心がけているのですが、
がんばっておなかに力をいれると、振り上げ足のみが壁につき、
蹴り上げ足は壁までいきません。
マットをみつめ、腕を意識すると、両方平均的に足はあがるのですが、
どちらも壁にはつきません。。
もうこれ以上何をすればいいのかわかりません><
アドバイスなどあったらおねがいします><

A 回答 (4件)

壁に対して足をつけようとすると、どうしても足のけり上げをセーブしてしまうような気がします。



家の、布団やマットを敷いて、まずは無理に壁に対してというよりも
逆立ちを行う状態で、腕を踏ん張ったらそのまま背中からマットに
倒れてしまうのはどうでしょうか。

または、3点倒立といって頭をつけて腕と足の三箇所で体を支えて
足を上げる方法もあります。この時に壁まで足をつけていけると
足を上に上げる感覚が分かるのかと思います。

ちょっとし恐怖心からくるものだと思いますが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 2

思い切りが足りないのです。


怖いので地面を蹴る力がセーブされているのです。

どの位の力で地面を蹴れば足が壁に届くかは1度でも成功すれば体で分かります。
最初は思い切りです。
怖がらず挑戦です。


それでも駄目なら、頭のてっぺんと両手で支える3点倒立をしてみてください。
こちらは簡単に出来ます。
首に負担がかかりますから、ひねらないように。
    • good
    • 0

今晩は。

昔、体操やってたものです。

まず、両手をつく幅ですが、あまり広すぎても狭すぎても倒立しずらいです。
肩幅と同じくらいがベストだと思います。
それから、倒立する時の目線は、両手を底辺として正三角形の頂点の位置あたりに目線を落とします。
そして大事なのは、頭を入れずに起こしておく(前を観ている感じ)ことです。
出っ尻になってしまうと足が最後まで上がらないので、足が上がり出すと同時にお尻は中に引っ込めるようにして下さいね。

ネットで倒立前転の動画等ものっているみたいなので、観てみるのもいいかもしれませんね。
上手くいくといいですねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手の幅と、頭がコツなんですね><
うちはいつもお尻が出てしまっているので、
そこを心がけてみようと思います^^

動画等も見てみます^^
良回答ありがとうございましたヽ(^o^)丿

お礼日時:2007/11/16 21:22

腰か膝が折れていて真っ直ぐになっていないからです。


体全体を伸ばして、足先を高い位置に持っていく意識をしたらうまくできると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

姿勢と足先を意識ですね^^
わかりました。
そこも気を付けて、挑戦してみようと思います><

お礼日時:2007/11/16 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!