プロが教えるわが家の防犯対策術!

古建築用語の中で「貫打戸」という単語が出てきたのですが、どのような物なのかおしえてください。誰か古建築用語もしくは宮大工の方で詳しく知っている方おしえてください。おねがいします。

A 回答 (1件)

貫打戸(ぬきうちど)は、貫(柱を貫くように穴をあけて差し込んで柱と柱をつなぐ横木のこと)を打って作った仮木戸門などの扉です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。横木によって作られた。扉だとは、しりませんでした。最初大工用語として、質問したのですが、どうしても分からなかったので余り期待していなかったので、大変ありがたい回答本当にありがとうございました。本当に助かりました。

お礼日時:2007/11/18 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!