公式アカウントからの投稿が始まります

私の施設で発汗が多い人に執った行動です。寝たきりなのですが、ずぼんをはかせないということになりました。どう思いますか?俺はもちろん反対しました。このことに関して副主任が怒って私のところにきて、どういうつもりだ!!というのです。もし自分ならイヤだからと答えましたが分かってもらえていません。俺って間違ってます?タオルなど背中に敷いたりしています。ほかに方法ってありますか?

A 回答 (4件)

カチンときますね!その副主任、私的には。

人権を無視してます。
houmuさんは間違っていません!ちょっと違うかもしれませんが、以前
祖母を老健にSSで預かって頂いていた時、日中に面会に行ったら
パジャマを着た祖母が車椅子に乗ってフロアに!悲しかったです。
手が足りない、十分に承知しています。私だって、介護福祉士ですから。
でも、人権は大事にしてほしいです、しなくてはなりません。
どうしても下半身はオムツ(でしょうか?)だけで!と通したいようでしたら、浴衣はどうでしょうか?これなら下半身を開放できます。今は、上下分かれている浴衣がありますから。普通の浴衣でも良いですね。
 ここからは私の失敗談です。私は、起床介助の直前にA利用者のオムツを替えました。そして、パジャマのズボンを脱がせた時に、ナースコールが・・。(夜勤は、各フロアに職員一人です。)
 とりあえず、布団をかけてナースコールに対応するため、その場を離れました。戻ってみると、家族が・・・。とても恨めしそうに私を睨んでいました。 「どういう事ですか!」と怒られました。
事情を話したら、納得して下さいましたが。(足元に脱がしたばかりの丸まったパジャマがあったので、納得して下さったようです。)
 副主任さんは 利用者だけでなく、家族への配慮も足りないと思います。
houmuさんの職場での立場もありますから、あまりデシャバったことは言えないんですが、houmuさんのお考えを貫いて欲しいです。
 もう一度書きます。houmuさんは間違っていません!
(利用者ご本人が ズボンを履かない、と言ったのなら別ですが・・。)
    • good
    • 0

追加です。



ちなみに、食事中心の離床の方には綿100%のズボンで対応しています。
エアーマットは発汗が多い方には不向きなので、ウォーターマットやエアーパッドを使用しています。
    • good
    • 0

はじめまして。



私が勤めているホームの場合。
発汗が多くオムツ使用者の場合は、ベッド上ではオムツ開放を行っています。
その際、掛け布団は横にし柵に掛け、風通しを良くしています。
褥瘡の予防にも一役かっています。ただ、弄便行為がある場合は除きます。
もしくは、ズボン下のみで臥床しています。
どちらも、離床時にはもちろんズボン着用です。

寝たきりという事ですが、離床時間は何時間とっていますか?
ズボンとは、どんな物ですか?(綿100%? ポリエステル等混合?)
    • good
    • 0

完全に間違った対応です。

あなたの意見が正しいと思います。しかしその方のADL等が分かりませんので明確には答えれませんが、室内の温度設定の管理などするべきです。当然されてると思いますが・・・・汗かきだからズボンを履かせないとはナンセンスですし、その方の人権尊重は無視されています。もし反対意見がるならケアプランでその条件を明記し家族の同意を得るべきです。それが介護保険上では当然なことです。(お年寄りですよね?)
よく拘束禁止が言われますが、実際には施行してる施設が多いです。当然禁止の方向ですが、現場としては転倒危険防止などの理由がありますね。ですから当然正当な理由を家族に同意してもらうのが筋ですね。
通気性の良い下着に変えるとか、方法はあります。水分補給もマメにしたほうが良いでしょう!また居室も風通しの良いところに変更したり、入浴・清拭を頻繁に行うなど対応してください。実際ズボンを履かせないことで発汗が収まるとは考えにくいですね。ズボンを履かせない=発汗が収まるという図式が成立するなら室内温度に問題があると認めてるような気もしますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!