アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、退職金の源泉徴収について質問させていただきました。
http://okwave.jp/qa3526669.html
控除が0円というところまで行ったのですが、その先がわかりません。
退職金の源泉税はどのようにして出すのでしょうか?
給与の場合は「○○円だと源泉所得税がいくら」という表を見て源泉税を出しています。

A 回答 (3件)

>給与の場合は「○○円だと源泉所得税がいくら」という表を見て源泉税を出しています。



毎月の給与は税額表により概算で徴収しますよね。
年の最後に確定するのが年末調整です。
所得税の税額は所得により税額が異なります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm
なお、前回の質問で5年勤務で退職金30万円の場合は控除が0ではなく所得が0円になります。
仮に30万ではなく300万の退職金だった場合
(退職金-退職所得控除額)×1/2に当て嵌めてみれば
(300万ー200万)×1/2=50万
この50万に対して5%の税率が課せられ25,000円の
所得税になります。
なおNo.1さんの
「退職所得の受給に関する申告書(以下申告書)」を記入して
貰わないと金額にかかわらず20%徴収しなくてはいけません。
用紙は税務署に行けば貰えますがPDFで出力でもいいでしょう。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
税務署への提出の必要はありません(退職手当等の支払者が保管することになっています)。
    • good
    • 0

退職金より控除額が多い場合は、源泉されている場合は確定申告で全額帰ります。

当然退職金の所得税は0円です。
 要は源泉されているかどうかです。源泉されていない場合は申告も不要です。
    • good
    • 0

こんにちは。


会社側での仕事と考えて・・・。
貼付のURLを参照して下さい。
「退職所得の受給に関する申告書(以下申告書)」を提出しているかどうかで方法が異なります。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1426.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!