アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

居間と自分の勉強部屋に50cmほどの廊下しかなく、
居間の扉は薄いガラス戸で、自分の部屋の扉は厚みはあるものの
中が空洞になっているみたいで、居間のしゃべり声やテレビの音がかすかに聞こえてきます。
(音楽を少音量でもかければ気にならない程度なのですが、大きい声で話されたりすると聞こえてきます。
そけでも扉をあけるシーズン(居間側)になると普通の声でもでも聞こえてきたりします。。)
そこで効果があれば安くつくぷちぷちや段ボールなどを使って防音対策をしようと思っているのですが、
・効果はほとんどないものなのでしょうか?
・プチプチと段ボールとでは効果は同じでしょうか?
・はるとすれば自分の部屋の扉の外側か内側どちらにはるべきでしようか?
・張り方はカーテンのようにたらして扉にくっつけないほうがいいのか、
 ぴったり扉に張り付けたほうがいいのかどちらでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

高音の方が良く聞こえるのであればドアの下か上に隙間がありませんか?


この隙間がなくなるようにスポンジとか薄いゴム板を張れば効果があります。

低音が良く聞こえる場合はドア全体を通して音が入っていると考えられます。
この場合はドア全体を音を吸収するようにすることが必要です。
ドア全体に厚めのゴムやダンボールを3~4重に張れば防音になると思います。
音を吸収するためにはかなりの重さがあるものを張る必要がありますからプチプチや薄いダンボールを張ってもあまり効果がありません。
厚く重いカーテンを張ることも、ある程度の効果があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~・・・恐らく高音・低音両方だとおもいます。
確かに隙間は小さいものの多いと思います。
その扉も引き戸なので多少隙間があり、それとは別にふすまで部屋をしきったりしていて、隙間が多いせいか暖房のききが悪いです。
まずは隙間からうめるべきですね。。

お礼日時:2007/11/25 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!