dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、生理が終わった4日後くらいから出血を始め3日間止まらなかったため婦人科を受診しました。
そのときの尿検査で妊娠反応があり、妊娠(子宮外か子宮内かは不明)をし
流産しかかっている疑いが強いとの診断を受け、そのまま近くの総合病院を紹介され受診しました。
そこでのエコーで左の卵巣の肥大があり造影CTを撮影しました
(撮影時点では正常妊娠とその初期出血か流産の可能性もありましたが
HCGの値が106だったので撮影してもらいました)
その結果、左卵巣に皮様嚢腫が8cmあること、右卵管への子宮外妊娠の可能性
(確定はできませんでした)がわかりました
明日、子宮外妊娠の確定のため子宮内を掻把して組織検査をする予定です。
その後卵巣摘出と卵管摘出になると思います

そこで質問なのですが
1 8cmの大きさの皮様脳腫は腹腔鏡かでの手術は無理でしょうか?
2 左の卵巣摘出し、右の卵管を摘出し、今後妊娠は望めるのでしょうか?

突然のことで私自身も混乱し、少しでも情報がほしいと思っています。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

質問の回答になっていないかもしれませんが・・・



卵巣脳腫が皮様脳腫とはっきり分かっているのだったら卵巣を摘出しなくてもいいのではないでしょうか?
私も、妊娠中に卵巣脳腫の手術をしたのですが、卵巣の中の脳腫だけを取り除いてもらい卵巣は残っています。
妊娠中だったので赤ちゃんが安定期に入ってからすぐに開腹手術を受けました。
私の場合、検査では良性か悪性かわからなかったので開腹して直接調べて悪性だったら卵巣ごととると言われました。
運よく良性(私も皮様脳腫11cmでした)だったので良かったのですが。
卵巣を一つとったからといって影響はほとんどないけれどまだこれから子供を産みたいと思っているなら取らないほうがいいからと言われました。
先生によって考え方が違うとは思いますが、卵巣脳腫だけ言えば脳腫だけ取り除くということも可能だと思います。
    • good
    • 0

ご心配ですね。

私の経験とは少し違いますが、卵巣嚢腫で左卵巣全部と右卵巣一部を開腹手術で切除、約4年後子宮外妊娠で左卵管切除手術をしました。その2年後自然妊娠、現在2人子供がいます。人それぞれ体質など違うし、私の場合と少し違うのでいい加減な事は言えませんが、可能性は0じゃないと思いますよ。
専門的なことはわからないのでごめんなさい。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
自然妊娠が可能なこと、教えてくださって希望がわきます
これから手術や検査でいろいろあると思いますが、とても心強いです
ありがとうございます

お礼日時:2007/12/04 15:42

こんにちは。

おつらいですね・・・
私も同様の経験があるので少しでも参考になれば、と思いお答えさせていただきます。

まだ未婚の頃、右の下腹部に痛みが続いたため婦人科を受診し、皮様のう腫があることが分かりました。大きさは7センチ程度で、中に髪の毛や歯や骨のかけらのようなものが入っていました。のう種の重さに耐えかねて卵管もねじれかけていたため、緊急手術となりました。確か開腹手術でないと無理だと言われた記憶があります(液体を抜き取るだけでは済まないからです)。12センチ程お腹を切りました。その2年後に結婚し第1子を出産しました。

第1子が1歳半になった頃、急な腹痛で倒れ、また緊急手術を受けました。子宮外妊娠で左の卵管が破裂し、体内で3リットルも出血していました。気付いていなかったこととはいえ、ショックは大きかったです。この時医師から今後の不妊の可能性を告げられました。この時はかなり大きく開腹しました。

その後、手術の1ヵ月後に卵管造影の検査を受けました。そして右の卵管は正常に機能していることが分かりました。

私には、左に卵巣が一つと、右に卵管が一つしかありません。
でも、手術の3ヶ月後に第2子を妊娠し、無事出産しています。そして今お腹に第3子を妊娠しています。

普通に健康な女性の方よりは、妊娠の確率は低くなるかもしれません。でも、一つずつでも、間違いなく妊娠は出来ます。片方の卵管が伸びて、反対側の卵巣の排出した卵をひろいに行ってくれるそうです。

大切なのは、残っている卵管と卵巣が、正常に機能するかどうかです。おそらく手術後に検査を受けることになると思います。

おつらいと思いますが、どうか希望を捨てずに、手術を受けて下さい。
「もし、不妊になっても、体外受精があります。卵管が不通だとか、不妊の原因がはっきりしているなら、1回か2回チャレンジすれば成功します。子宮があれば大丈夫だから。」
医師から言われて一番心強かった言葉です。
あきらめないでくださいね。応援しています。   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます
今まで生理不順も自覚症状もまったくなかったので
医師に「妊娠・流産」といわれたときは、寝耳に水でした。
さらにその日のうちに「嚢腫がある」といわれ、どこから考えたらいいのか分らなくなっていました。
経験者の方のお話が聞けて大変心強く思います。
妊娠の可能性もゼロではないこと、右の卵巣から左の卵管へと卵子が
動いてくれることを知り、希望がわきました。
ありがとうございます

お礼日時:2007/12/04 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!