プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年前の12月中旬頃だった思います。
深夜のバイトに行く為、自分の部屋を出てアパート正面にある
公共のドアを開けて外に出た途端、
正面に見える夜空に、赤い星粒が見えた瞬間スーッと、
比較的ゆっくりと左上から右斜め下に光が線となって
落ちていきました。
「あ、流れ星だ」と思い、そのまま大して何も思わすバイトに
行ったのですが、
数日後、ある事に気付きました。
「自分がアパートから出て夜空に視線が移ったその瞬間に流れ星って
流れるんだろうか?あんなにタイミング良く見る事ができるものなのか?また、流れ星ってあんなに光が大きくハッキリ見え、
ゆっくりと流れるものなんだろうか?」と。
自分はそれまで流れ星をみたことが一度もありません。
あの時見た流れ星のようなものの大きさは、夜空に見える火星くらいの大きさと明かりと色でした。
それと最も気掛かりなのが、
アパートを出て見えた夜空に一瞬星がそこにあって、
それがそのまま落ちて流れていったようにも記憶しています。
(でもこれは僕の記憶違いの可能性もあるような気もしますが、
この辺りはよく覚えていないんです)
通常の流れ星の見える大きさと早さはどのくらいのものなんですか?
僕があの日見た、落ちていく赤っぽい色をした光は本当に流れ星だったのでしょうか?
このことは知人に一度メールで書いて送った事があるだけで、
親しい人にも話した事がありません。
ですが、あれを見て以来、妙に心に引っかかっています。
どなたかこのモヤモヤした心の引っ掛かりをとって下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「火球」だったのかも知れません。



http://ja.wikipedia.org/wiki/火球

というか12月の中旬て「ふたご座流星群」のドンピシャのタイミングですね。今年は12月13日~15日で観られるようです。1時間夜空を見上げていれば数十個は見えるかもしれません。今年の夏の「ペルセウス座流星群」の時は30分で30個見えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
火球は可能性があるなと思いました。
ふたご座流星群の可能性ですが、北の空に見えるものなのですか?
僕が見た流れ星らしきものは北の方角で見ましたので。

お礼日時:2007/12/11 19:33

>ゆっくりと流れるものなんだろうか?



輻射点がほぼ真上にありますので、その可能性は0ではない(ある)
とだけ言っておきます。

>通常の流れ星の見える大きさと早さはどのくらいのものなんですか?
ふたご座流星群は
時速でなく、秒速35kmです。

>あんなにタイミング良く見る事ができるものなのか?
これは私も経験があります。
大きな流れ星の場合、記憶に残ります。

実際には、瞬間的な物です。
速度は記憶違い(錯覚)だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
説明を読んでいると、「あぁなるほど」と納得させられて
しまいますね。
やっぱりあの時見たものは流れ星だったのかなと、思い始めています。
光が落ちていったスピードは確かにあいまいな記憶のせいで
遅く見えただけなのかも知れませんね。
タイミングも無きにしも有らずで、滅多にある事ではないけど
あり得る事として受け入れる事にしました。
ただ一点だけ気になります。
光の点が空中に浮いていて、それが右斜め下に落ちていったという
記憶も僕の記憶違いなのでしょうか?
そこだけが引っ掛かります。
もし僕の記憶通りに最初光が浮かんでいたのなら、流れ星じゃない
可能性が出てきませんか?

お礼日時:2007/12/11 19:43

なんとか流星群の場合、惑星間速度で突っ込んできますので、相当な速度ですが。

衛星やそのパーツ等は、比較的ゆっくり流れます。だいたい1/5ほど。
その課程で、火の粉が散るようにばらばらになることも多いです。

私も、昔に似たようなのを見たことがあります。オレンジ色のものがばらけながら落ちていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流星は相当な速度なのですか。だとしたらあの時僕が見た赤っぽい
光の落下は流星では無かったかも知れない可能性はありますね。
衛星やそのパーツ等の落下が比較的ゆっくりというのも初めて知りました。
流星の5分の1の早さであれば、僕の見たものの正体に近いのかも知れません。
ただ、僕の見たものは火の粉は散っていませんでした。
そこはハッキリ断言できます。

お礼日時:2007/12/12 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!