
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに徴税機関には変わりないですが、役割が違います。
税関は関税の徴収の他に、
不正輸出入の取り締まり、航空機テロ/ハイジャックの予防など、
国の主権を守る性格が強い機関であり、
出入国管理の外務省や、港湾/空港管理の国土交通省と、
連携する必要がある財務省の部局です。
一方、税務署は内国税を徴収する機関であり、
都道府県民税、市町村民税の賦課のため、
地方自治体とのやり取りが多い国税庁の機関です。
また、税関と税務署の徴税対象が違います。
関税は越境時にモノへ課税されますが、
内国税は多くの場合、1年間の経済活動に対して課税(暦年課税)されます。
効率化しようがないのです。
効率化しようがないのであれば、
権力/影響力の集中が起きないように、
機関を分けておくのは自然なことではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
- 相続税・贈与税 相続税の申告を自分でやる場合申告書を提出したら税務署から振り込み用紙が届くのですか? 5 2022/04/18 21:03
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- その他(税金) スキャナ保存の適用届出書の過去分重要書類についての書き方が分かりません。 1 2023/07/07 15:26
- 確定申告 去年、社会人1年目になったばっかりだった為確定申告や税について全然分からず、医療費控除の手続きをし忘 5 2022/10/11 16:21
- その他(税金) NHKは法人税を払っていない、ことを聞きました。 したがって税務監査が無い。 税務署が監査しても、元 7 2023/03/25 10:16
- 確定申告 半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお 5 2022/10/22 00:18
- 確定申告 確定申告の外国株式課税について ご教示下さい。 3 2023/05/05 02:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
一般競争入札の参加資格
-
『総花的』の意味について
-
福島原発事故 ヘリで電源車を...
-
市役所の上位官庁にあたる機関...
-
飲酒運転に対する処罰と国家資...
-
ダイキンは軍需産業を担ってい...
-
「依命通達」の意義
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
ベトナムの徴兵制度について
-
郵便局の利付国債と個人向け国...
-
ネットカフェは匿名?
-
在日外国人の人口
-
PTAが存在する理由
-
集団ストーカーされているよう...
-
東京都に住民票を移すと、メリ...
-
行政権は内閣にあるものですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
老人クラブの解散について
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
宮内庁御用達と献上品の違いって?
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
住所について 住所では殆どが番...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
組織に対する敬語
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
複数人数で料理を突いていると...
-
愛知県 スリックカート
おすすめ情報