
主人が熱い食べ物(ラーメン、焼き鳥、野菜炒め…)を何かに取り付かれたかの様に早食いします。何度、注意しても治りません。本人も治したいそうですが、治せません。
ちなみに冷たい食べ物などはノンビリと食べています。
主人の実家はそれなりに名前の通った中華料理店で、家で出される食事も中華が中心だったそうで両親が口癖の様に『熱い物は熱い内に食べないと意味が無い!冷めたらマズイ!』と言っていたそうです。
そのトラウマ(?)なのか現在の様な『熱い物を早食い』になったのだと思います。
何かこの早食いを治す方法は無いものでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
性格の問題でしょう、僕も早飯食いで、人と食べるとき、ある人は食いっぷりがいいといいますが、なんとなくがつがつしているようで、ゆっくり食べようとしても、そのうち、早飯になり、熱いものも大好きでさめたら、おいしくないのです。
熱いうちに食べると少々まずいものでも美味しく感じるものなんです。さめてから、食べて旨いものは、味付けが、本物です。でも、性格で、美味しいものは、早く食べたい、まずいものは、早く食い終わりたい。これが僕の性格なんです。治らないでしょう。自分でも、困ったものです。でも、食事くらい、なんと言われようとも、自分のペースで、自由に、食べたいものですよ。No.4
- 回答日時:
身につまされます。
私自身、ラーメンや牛丼は数分で食べるのが1番うまいと思っています。しかし、人前や特に家族と食事するときは、会話を楽しみながらゆっくり食べます。早食いの趣味と楽しみながらする食事の区別がつけられれば問題ないのでは。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
熱いものは熱いうちに食べないと意味がない・・これは大切なことかもしれませんね。しかし「意味がない」というのは、冷たく突き放すような印象がありますね。
それ以上に、「全てのお食事を、よろこび、味わい、楽しんでいただいてほしい」というお気持ちがあるからこそ、このご質問をかかれたのだと思います。
そのあなたのやさしさを、こころをこめて、お伝えしてみてはいかがでしょうか・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 猫舌は舌の使い方が下手なだけ 舌の奥で食べれば熱くないっていうけど 私は舌の奥で食べても熱いです 歯 1 2022/04/13 20:35
- 風邪・熱 子どもが先月から幼稚園に行っています。 先月から月一で高熱を出します。 先月の時は抗生物質が出て熱は 3 2022/05/18 23:26
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- 飲食店・レストラン 昔あった辛い出来事について、心あたりがある方教えてください。 3 2022/06/17 17:48
- ノンジャンルトーク 揚げ物、焼き物、煮物、蒸物 は器に装って一瞬に冷めて不味くなりますが ちびちびゆっくり食べても 一口 2 2022/03/24 20:25
- 食中毒・ノロウイルス スーパーで買ったお惣菜を食べて食あたりになりました。 昨晩食べて、今朝から水下痢、発熱(38°)があ 6 2023/05/20 19:15
- レシピ・食事 冷やし中華好きのかたへ質問いたします。 8 2023/07/23 14:33
- その他(病気・怪我・症状) 日本の家庭の食事って不健康じゃないですか 全部食卓に並べて、はい頂きます。 熱々の味噌汁、ご飯、おか 8 2022/04/07 21:45
- 子育て 1、子どもが少し咳、鼻水を出しています。熱はありません。病院に連れて行くか、微妙なラインでしたが、咳 5 2023/05/20 17:51
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが可哀そうですか?
-
イヤホンで音楽聴きながら食事...
-
送別会 出席しない人からお金...
-
「ご馳走になりました」と「ご...
-
妻が内緒で元彼と食事へ行った...
-
この言い方を丁寧に言い換えると?
-
食事中、しゃべれない人いますか?
-
筋トレして増量したいけどお金...
-
夜の7時くらいに突然伺う場合
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
法事の際の食事の呼び名は?
-
彼の両親と食事する際のお金の...
-
アリアナグランデはヴィーガン...
-
家族との、朝昼夜の食事を断る...
-
もうすぐ彼女と半年記念日を迎...
-
旦那の帰宅が遅い
-
これからもよろしく
-
法事のお食事や志のお品物は宮...
-
お食事中の方には、すみません...
-
食事時に流されるトイレのCM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
送別会 出席しない人からお金...
-
妻が内緒で元彼と食事へ行った...
-
食事中、しゃべれない人いますか?
-
「ご馳走になりました」と「ご...
-
この言い方を丁寧に言い換えると?
-
夜の7時くらいに突然伺う場合
-
旦那の帰宅が遅い
-
人との食事中に、目を瞑る人の...
-
イヤホンで音楽聴きながら食事...
-
好きな女の子か、推し活にハマ...
-
食事はいつも、腹八分目ですか?
-
恋愛相談です。 28歳男です。 ...
-
これからもよろしく
-
2世帯同居でも食事を別にして...
-
食事後だけ、物凄く吠えるのは...
-
家族との、朝昼夜の食事を断る...
-
今度彼女と同棲を始めます。 そ...
-
筋トレして増量したいけどお金...
-
追いLINEしますか?それとも諦...
おすすめ情報