プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は某レンタルビデオ店で働きはじめて約二ヶ月くらいになるんですが、最近ミスを連発してしまうんです。
まだ二ヶ月目だということもあるんですがよく注意される事が多いです。
自分なりによく注意しているつもりなんですけどミスは増える一方。
また、同期の中では僕が一番仕事が出来ずに劣等感などを覚えてしまいます。
最近はミスが目立ってきたのか先輩からは少し距離を置かれてる気がして、中々話しかけることができません。

そんなこんなでアルバイトを早々に辞めたい・・・と思ってしまいます。
ただ、中途半端にやめるのも嫌なんで頑張りたいと思うんですが、ネガティブ人間なので良い方向に物事を考えられずすぐに憂鬱になってしまいバイトにも行きたくない状況です。

なんでもいいのでアドバイスくれると嬉しいです

A 回答 (6件)

どういう所でミスをするのか・


しているのかを自分でわかってますか?
またそういうことを考えたことがありますか?
「まちがってばかりだ・・」って落ち混んでいるだけじゃ何も事態はかわりませんから。

どういうミスをするかわかっているならその所作の時に「頭と神経をフル回転させて仕事に集中する」ことがミスを防ぐことになるのではないでしょうか?
何も考えずに諸作業に流されたままみたいな体が勝手にやってくれているっていうような状態だとミスはなおりませんし、連発してしまいますよね?

まずは「どういう所でミスをするのか」
「なぜそこでミスをするのか」を今一度思い出してみてはどうでしょう?
それからミスをしないためにはどうすればよいのかまで思考を運んでください。
人であるかぎり誰でも間違ったりとかはします。
でもその間違えないように皆神経を使い努力しているのです。
まだ諦めるのは早くないですか?


ミスが多いからバイトをやめるというのもひとつの方法でしょうけど、
ミスをしないためにはどうすればよいのかとかそういう対処をする思考を持たないとそんな仕事でもやっていけないとおもいますが。
    • good
    • 0

ミスをして、注意を受ければ受けるほど、自分が上に立って下の人に教えるときに、注意すべきチェック個所がわかります。

下の人にここはこうするとミスらないよ、こうしたほうが確実だよと教えることができます。

それを教えられずにただ、だめだだめだと注意するだけの人は実は能力の低い人です。
    • good
    • 0

優秀な人はそれほど努力しなくても、早く仕事を覚えミスも少なく上手く立ち回れます。


不器用な人は人一倍努力してもミスをしたり、覚えも遅く時間が掛かります。
でも、その繰り返しがミスの場合の対応や、人間関係の勉強が出来ます。
あくまでもめげずに努力出来た場合ですが、それを乗り越えた時には、優秀で何事もスムースにこなしてきた人にはない物を得ることが出来ます。
企業は人との関わりを無視できませんし、トラブルや問題を皆無には出来ません。
最後に必要とされる人材は、多くの経験と困難を乗り越えることが出来た人が求められます。

逆に、すぐに上手くこなせるからと言って努力しない人や、うまくいかないからとすぐに投げ出す人は必要とされません。
どちらの人間になるかは貴方次第です。出来ることならば少々のことにめげずに頑張ってください。
    • good
    • 0

こんはんば。



人事で実務などを担当してきた者に過ぎません。

誰でもミスを連発してくると、ネガティブ思考や憂鬱な気持ちになるのは、個人差はあるものの、誰でも経験のひとつとしてあるかと思います。

良く言われるように、失敗してきた人ほど、経験値が高く、次に失敗をどうすれば防止できるのかというプラス思考で考えることやその重要性を理解できる良い機会かと思います。しかし同じミスを何度も繰り返してしまうと、せっかくの「失敗」が台無しになることもあります。

また「ヒヤリハット」ということにも、それが生かされて活用できなければあいくら書いて記録をしても同じことかと思います。

また、ミスの要素が違っても、今のアルバイトを辞めて他の職場においても必ず失敗やミスは生涯にわたって存在しても過言ではないと思います。

安易に職場を変えても同じことを繰り返すというような最悪な事態になると今より憂鬱や自身喪失の原因になるかも知れませんよ。

お客様や会社、店舗に重大な過失で迷惑をかけるくらいのミスではれば別として、ケアレスミスなどが起因するものも多いと思います。

注意されている内がまだ良いと考えるとして、注意された時に自分でどうにもならないと悩む前に「どうしたらこのミスを防げるか」という趣旨の質問や相談をされてはいかがでしょうか。まず自分で考えた上で質問することがポイントかと思います。

人と相対的に比較すると自信喪失になるのは当然かと思いますし、極端に言えば「誰でもはじめは初心者」なので、生まれながらにして、特性はあるものの、完璧な人間はいないのではないでしょうか。しかも世間での事故などはほとんどがヒューマンエラーによるものと言われています。
ある意味失敗できるという方が、それが迷惑や人命や会社、店舗多大な影響を与えるようなことでないのであれば、まだマシという考えもあります。

また指導や注意を受けるときなど、ポケットでも良いので手帳やノートにしっかりメモを取っておくことも大切ですし、先輩や上司から見て、ただ漠然と謝るだけではなく、自分の成長やミス防止にしっかり記録しているという評価もないとは言えません(あくまで見せかけではないのは当然)

自分なりのノートでポイントや仕事の流れ、また失敗の内容、肝心な注意指導されたことを、頭ではなく記録をすることにより完全ではないにしてもかなり役立つと思います。自分だけのマニュアルで他人に見せるものではないので。

また失敗寸前でその経験が役に立った場合、他人は評価しなくても、自分自身の成功体験として自信が少しずつではありますた、自分の糧になるということもあります。

決して数回のミス連発で諦めることはなく、もし中途半端でやめることができないという気持ちがあれば、ぜひほんの一例ですが上記のことを習慣付けることは将来にとって役立つことにもなるかと思います。

また、先輩が距離を置いていたとしても、onewさんがどういった事でどういうミスがあるのかプラスの意味で観察や見守っているということも考えられないとは言えないと思います。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

ミスが多くなったのは最近からなのでしょうか?


劣等感て一度抱くとはなれないですよね。一度自信をなくすと注意力がなくなってミスして、また劣等感…。ふさぎこみ、周りが冷たく感じる…。と、またミス…。
たぶん今は劣等感→ミスの悪循環になっているのだと思います。

アドバイスにならないかもしれませんが、onewさんの頑張りたいっていう気持ちを応援したいので以下のことをおすすめします。
●ミスを少なくする
(1)「なんでミスしてしまうのか?」は絶対考えないこと。よけいに自分を責めてしまうからです。
(2)自分で、一人でいるときにミスしてしまう仕事のやり方、一通りの仕事内容を書いてみること。そしてできればシュミレーションしてみること。(ゆっくり仕事を思い出して書いてみると、現場で気付かなかったことに気付いたり、頭の中を整理できたりします)

●仕事仲間との人間関係をよくする
(1)ミスをしても先輩を頼ったり、相談したりして歩み寄る。

人間関係がうまくいかないのもミス連発につながってるから重要ですよね。
onewさんはかなりプライドが高いのではないでしょうか。きっと気配りのできる人なんだと思います。しかし周りの目線を気にし過ぎるのもよくありません。
>先輩からは少し距離を置かれてる気がして
想像ですが、onewさんが劣等感から無意識に相手と距離を置いてしまう→その結果相手も「onewさんに嫌われてる」「かわいくない」と思いこみonewさんと距離を置いている、と私は考えます。
つまり、onewさんが心を開いてないのが原因ではないでしょうか?(1)をすれば、絶対冷たい態度なんてとらないと思いますよ★

まだ始めたばかり、ミスはだれでもします!これらのことを実行してみてください。応援してます!!
    • good
    • 0

注意をされるというのとミスが多いというのは違いますね


わからずやる場合はセーフです。もう一度初心に戻ってゆっくり行ってください。注意されてもいいんです。まだ慣れていないから
ちょうど慣れてきて理解し始めたころ、しかしまだ頭が体が動いていない。まあ疲れもあるのでしょう。力を抜いて楽しんでください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!