dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年程前に貸しアパートの連帯保証人になりました、借主死亡後、その際の水道代の請求が来ています! 支払い義務はあるのでしょうか??

A 回答 (2件)

連帯保証契約の内容を確認しないと確たることは言えませんが、アパートへ入居する際の連帯保証であれば、保障の対象となるのは家賃であると思われます。

この前提が正しければ、水道代を支払う義務はありません。
契約書を見て、何を保障したのかを確認することをお勧めします。
    • good
    • 0

アパートの賃貸借契約における連帯保証人の保証の範囲は、特約がなければ、賃料その他の共益費、家主に支払うべき水道光熱費、および退去の際の原状回復義務あたりまで含まれます。



したがって、連帯保証契約で除外されていれば、または支払先が家主でなければ、支払い義務はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!