dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の兄弟の事なのですが、水道屋に約10年程勤務してます。
現在、20代後半になり収入が少ない為、転職を考えているそうです。

私自身、昨年、転職したばかりなので、お世話になった人材紹介会社を勧めようかなと思ったのですが
弟の希望は、水道屋、もしくは、それに近い現場の仕事を希望しているみたいなんです。

知っている人材紹介会社などを色々調べてみたのですが、どちらかというとデスクワーク中心で
あまり現場系の仕事は扱っていないように思いました。

現場系の転職に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけたらと思います。

また、本人の希望として、年収400万以上、夜勤無し、休みは週1でOKという状況です。

以下、疑問な点をまとめてみました。

(1)水道屋から転職する場合、やはり他の水道屋で収入のいい所に転職するのがベストなのでしょうか?

(2)水道屋以外で現場系の仕事(ライン作業は除く)で、水道屋に近いような仕事はありますか?

(3)現場系の仕事を探すには、どのようなツールがありますか?(雑誌や、紹介など)

不明な点につきましては随時補足させていただきますので、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

設備系の現場監督なんてどうですか?


地域によっては慢性的な人材不足です。
役職が上がるほど事務業務が増えますが、適度に現場業務があります。
何より、水道屋としての知識は十分に生かせると思います。

夜勤、休日出勤は現場によりけり。
本人の実力次第で楽にもなります。
CADソフトとExcelがある程度触れれば不自由しませんが、まったくパソコンが触れない方もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2008/02/04 20:50

(1)水道屋の現場ですよね?雇われで年収400万以上は難しいのでは?


ですので、小さな設備屋が多いでしょ。
単純に月収30万で年間360万円ですね、それに賞与です。
職人の世界で30万もらって賞与がある会社は少ないと思います。
だとすると月収を手取り30万以上となりましたら額面は40万円以上
になりますよね。まずありえません。
職人の単価は下がる一方です。技術があるのでしたら、独り立ちする
のが一番かと。

(2)水道屋に近い仕事…土工でしょうか。土工でも賃金はかわりません。
逆に下がる可能性の方が高いと思います。

(3)その手の職業でしたら横のつながりがありますので、辞めて取引先
に行くとか紹介してもらって別の会社に行くって言うケースが多いですね。
○○さん辞めたらしいよ。って聞いたら、人の欲しい会社なら
オファーに来ますよ。私は電工を少しやっておりましたが、
辞めたら2~3件オファーが来ました。

20代後半で年収400万は多いと思います。
サラリーマンで年齢給もらってる方も少ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にいたします。

お礼日時:2008/02/04 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!