プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年卒業した(今、中一)の息子の事で、今さらなんですが
卒業式にもらって来た、クラスの卒業文集に息子のが載っていませんでした。
息子に「あれ~ないよ」と聞いたら「休んで時に作ったからかも」と
確かに2月中旬に学校でインフルエンザが流行して息子も1週間近く休んだのですが、卒業までまだ日にちがあるし、その文集は今まで作った新聞の最後の号を閉じた物だったので「休み明けに先生なにも言ってこなかったの?、間に合わなかったら前の号でもとじれたんじゃないのかな~」と言ったけど、息子はわからないというだけ
下の妹がまだ小学校に通っているので学校行く用事があるで聞こうかと思ったんですが、
実は息子は5年生の時にいじめにあって、6年でその担任の先生に変わった時に一応言いに行ったのですが、いわゆる一般的な返事「本人がしっかりしないと・・・」で
若い体育会系の勢いのいい先生なんですが・・・

で、その時の息子を立ち直らせるのが本当に大変でお互い戦いで・・・・

その時に、息子が「クラスで影をひそめて忘れ去られているようにしている」と言っていたのが気になって、先生に言って謝ってもらっても結局「忘れていた」事になってしまうのが、落ち着いてきているのでまたあの気持ちをよみがえらせてしまうのかもと思うと怖くて言い出せないまま1年近くたってしまいました

あの文集は捨てるわけにもいかずにとってあります。
娘が在学しているので、時々学校でその先生とも挨拶はします。

先日、娘の授業参観に息子も行ったのですが、その先生がいて、うれしそうに話をしてました。

たぶん、その先生は本当に絵にかいたような体育会系の勢いのいい先生なので、うっかりミスだとは思います
(実はもう一人、抜けている子がいるのですが、そこは母がそういうのに感心がないようなので)

息子は思ったことや悲しいことをあまり表に出さなく、同年代と比べても幼い感じがするし、よく言えばやさしい、悪く言えばマイペースでとろいかな
(母がいうのもなんですが、いわゆるよくあるいじめのターゲットになりやすいような)
なので、本人もはっきり言わないし、どうしようか悩んでます。

このままうやむやにしてなんとなく消化してしまった方がいいのかどうか

先生は息子も好きだと思います
本質的に悪い先生じゃないので

今さらなので、もういいとしたほうがいいんでしょうか

A 回答 (4件)

息子さんも不掲載に納得しているんやったら、了とした方が宜しいかと思います。



担任が、文集の用紙を「提出しなさい」と言わなかったのは、疑問ですね。
私が担任やったら、直接、原稿用紙を自宅に持参し、「○月○日まで書き上げて下さい。当日、先生が貰いに行くから!」と伝言をします。
    • good
    • 0

難しいですね。



私はその先生を見ているわけではないので、なんともいえませんが、
最低でも自分の息子が文集に載っていなかったという真実は伝えたほうがいいと思います。

もう二度と起こらないためにも。

私は教育実習に行って先生の立場になったことはありますが、
言ってくれたほうが嬉しいと思います。

私だったら責めて言うのではなく、
学校で会う機会があったとき「載っていなかったのは、インフルエンザで休んでいたからでしょうか」ってさりげなく聞くと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

どうにかさりげなく伝えるような方法を考えてみます

お礼日時:2008/01/06 13:44

 明らかな教師側のミスと思われます。

いや断定的に「です」。そういうモノを作るときは、ものすごく気をつける基本的な部分ですから。それ故意図的かどうかはわかりませんが。いくら体育会系的で良い先生と言っても、知らないところで子供を傷つけていれば、教師失格です。
 しかし、子供の納得のタイミングから考えると、今からでは遅すぎます。おそらく子供も、その担任が言うに困って「直後に言ってもらったら対処もできたのですが…。」と言われれば、子供も「そうだよなぁ、今さら言いに来ても先生が困るだけだよなぁ」=「悪いことしちゃったなぁ」になりはしないでしょうか。で、その申告が通ったとして、追加ページとしてはさんでもらうように、今作って(元担任の責任で)全員に送ったとしても、「なぜ今」と他の人に思われるんじゃないでしょうか。その意味がなければ、担任にわからせる事も「申し訳ありません」にはなりますが、本質的に人から言われて正す事ではないので、まず本人が気づくべきであり、まだ失敗していれば「直後に」「キツく」指摘されることであり、今では無意味と考えます。下のお子さんがもし同じようなことがあったときに、後悔しないように「すぐ連絡する」ことを勉強した、としておくべきではないかと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

息子も特に気にしている様子がないので、このままでもいいのかなと思うところもあります

私も作り直しとかは考えてなかったのですが、そういう事になることも考えると、先生の立場もあるし・・・やっぱりうちの子供だから先生にも忘れられていたみたいに思われるのも悲しいし

よく考えてみます

お礼日時:2008/01/06 13:43

小学校に勤務しています。



>今さらなので、もういいとしたほうがいいんでしょうか

卒業文集ですよね…。
こんなケースは「大騒動」になるものですが、その先生は、よほど大きな信頼を得ているのでしょうね。

卒業文集ですよね…、卒業文集…。
善後策としては、私は「作り直し」しかないように思います。でも、「抜かされた子どもたち」が納得するなら「別冊」も選択肢には入ってくるでしょうね…。

とにかく「このままうやむやにする」ことではありません。
ご子息のことも残念なのですが、プラスして「この先に同じ思いをする子どもが出る可能性」のことを思えば、このままでは絶対にいけない」ということです。
妹さんも同じ目に遭うかもしれません…。

ですが、あえて「大問題にせよ」というのではありません。
直接その先生に伝えるべきです。
信頼を得ている先生だからこそ「管理職に叱られて処理する」のではなく、自ら悟って処理する道筋をたどってほしいと思います。

質問者様は、その先生に普通に事実を告げ、「卒業文集に載ってないのは、やっぱり寂しい」とおっしゃるだけで十分と思います。
子どもは教師にとって「何十分の一」の時もありますが、親にとっては常に「かけがえのないただ一人」なのですから、そんな「思い」でお話しいただきたいと思います。

余談になりますが、一般的に母親は同性の若い先生には厳しいですが、若い異性の先生には「全て良し」とみる傾向が強いのではないでしょうか。
私も若い頃は失敗だと思ったことも「それ」で救ってもらったように思います。「だから今がある」とも思いますが、今回の件、「寛大に指摘」されようが、「厳しく指摘」されようが、おかしなところは「おかしいと指摘されるべき」ことです。
それが、これから先の子どもたちのためですので…。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。


大きな信頼なんて言われるとそうかな~と思いますが、自分の子供を学校に預けていて教育してもらっているので今まで、どの先生にもそういう気持ちでしたが・・・


私も大問題または問題にはしたくないので
小学校勤務という反対の立場の方の意見はとても参考になりました。

息子がいじめにあってなくて、クラスで影をひそめるようにして忘れ去られるようにしているという時期がなければすぐにでも言えたのですが・・・

余談の話ですが・・・
うちの息子は何故か6年間先生が変わりました
3年の時は若い新任の女の先生で学級崩壊してしまったり
私はたまたま6年の時の先生が若い異性の先生だっただけで、先生は先生ですね。

他の事なら言うべきことは言ってきましたが、今回だけは躊躇してしまって

子供にも先生にも良いような方法を考えてみます
ありがとうございました

お礼日時:2008/01/06 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!