dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在中学3年生でダイエットをしたいんです。
実は、去年もダイエットしようっと思ってやったんですけど、2kgぐらいしか落とせなくって・・それも多分生理のあとだったみたいで・・いまだとなにをしたのか忘れちゃいました。
もう、やっぱりちゃんとやせたいなって思いました。
私は、本当に色んなダイエットをトライしてるんですけど、ほとんど成果が出ない前にやめてしまいます。やはりこの体では将来が・・と思ってきたので本当に痩せたいんです。
お願いします。すぐにとは言いませんがしばらくたって絶対に効果が出てくるダイエット方法教えてください。できれば、同世代の方でもダイエットをやっているって方もコメントください。お願いします。

A 回答 (5件)

♯1です。



有酸素運動はなるべく1日置き~毎日するのをお勧めします。
(30分の有酸素運動で12時間脂肪が燃えます。)
水泳を1日するのなら、他の2日間を徒歩するのはいかがでしょうか?

しかし、最近は物騒なので
学校に行く前に30分程歩くのをお勧めします。

風呂に入った後に軽く筋力トレーニングを1日おきにしたらどうでしょうか?
筋力トレーニングは夜の風呂上がりの方が効果あります。
(しかし、同じ場所の筋肉を毎日動かすのは負担をかけ逆効果になります)
ちなみに、ダイエット期間中は風邪をひきやすくなるのでビタミンCを多めに摂ってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にアドバイスありがとうございます。
そのように頑張りたいです。
学校の前はまだ暗いので、学校の帰り道に少し遠回りにして歩いて見ます。
あとは、お風呂上りのストレッチや腹筋。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/08 03:58

ダイエットとは 規定食 と言う意味です〈取り違えている方も多い)



カロリー計算もせずに
何を食べたら とか 食後(食前)に何をしたら  
とかいう事は 本来ダイエットとは呼びません。

基本は 何をどれだけ食べて 総カロリーが幾つあるかを
記録し コントロールすることです。

ふんだんに摂取する場合
多彩な用途に対応できる(エネルギーとも体の材料とも) アミノ酸/糖質 や
ビタミン類が枯渇することは考え難いですが
摂取量を制限した場合これらが不足することが多くありますので
質をコントロールすることもダイエットに含まれます。
(最初に規定ありき)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます。
カロリーのコントロールですね・・・
その事もダイエットに含まれてるんですね。
がんばりたいです。

お礼日時:2008/01/07 00:22

気持ちはよくわかるがやめとき


思春期は太る傾向にあります
そしてその時に無理なダイエットすると
後々ホルモンバランスが崩れたり
拒食や過食になっておかしくなりますよ

ダイエットよりは運動して痩せるのが1番効果的でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も運動をしてやせたいと思います。
でも、自分でも続けることが大事だとおもうんで・・・
いつも挫折しているので・・・
がんばります。

お礼日時:2008/01/07 00:20

評価は体脂肪率に置くべきで、体重を減らすだけのダイエットは無意味です。

脂肪のほうが筋肉よりも軽いので、筋肉質でスリムな方が、ぷよぷよ体形より体重は重くなります。また、水分摂取を制限すると、脂肪代謝に水分が必要なため、体脂肪が減りません。
長年の経験から個人的にいわせていただくと、一番いいのは筋肉を増やして、基礎代謝(動かなくても生きてるだけで消費されるカロリー)を増やすことです。
筋肉増加にあまり結びつかない運動は、その日限りのカロリー消費ですが、筋トレで基礎代謝が増えればその分は毎日食べても±0です。
女性で足が短いなら、ふくらはぎは鍛えないように。ししゃもになります。鍛えるのは、太もも裏とお尻(脂肪が多く鍛えればサイズが減って筋肉に変わる)、大腰筋(骨盤内なので太くなっても体型が変わらない)、背中と腹筋胸筋(目立たない)。それぞれ鍛え方は調べてください。
優先順位は並べた順です。毎日少しずつ自宅で継続すれば夏には効果が出てくるでしょう。そして筋肉量を落とさなければ、ずっとスリムでいれます。女性なら、皮下脂肪があるので筋肉質になっても女性らしい体の線はそのままです。
若いのですから、くれぐれも食事制限や大人がやってるようなバカなダイエットには走らないように。ジュース、飴やスナック類を減らすなどし、食習慣を普通の3食を中心にするのも大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに長いアドバイスありがとうございます。
私もはじめはお菓子などを控えてもっと運動を増やすことから始めようと思ってます。
お風呂上りにのストレッチなども初めて長く続けていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/07 00:18

現在三十路半ばで、同世代ではありませんが…。


今まで一番効果があったのはスポーツジムでのダイエットでした。
それまでは普通に有酸素運動や筋力トレーニングをしていたのですが、
全く痩せないので、トレーナーに
「全然痩せません!」って言ったら自分にあったトレーニング方法を
教えてくれましたよ。
それから、リバウンド無しでバランスがよかったのがスポーツジムでした。
(他は、リバウンドしたり鳥がらのようになってしまいました)
炭水化物を抜くダイエットや油や糖分をやたら摂取しないダイエット方法もありますが、極端な食事療法は便秘性になったり体質を替えてアレルギー等も引き起こすのでお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございました。
やはり運動なんですね・・
参考にしたいと思います。
1週間に一度30分の水泳レッスンをやっているんですけど、そんなのもダイエットの効果につながりますか?

お礼日時:2008/01/06 05:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!