
先週のことですが、夕方、大型スーパーの駐車場から公道に出て右折するために、駐車場の出口で車が切れるのを待っていました。
右からくる車が途切れたので左を見ると、左も大丈夫なようでした。
そこで公道に出ようとしたところ、左から来る車を一台見逃していたようで、あやうくその車とぶつかりそうになり、慌てて急ブレーキを踏んで、駐車場の方にUターンで戻りました。
すると、そのぶつかりそうになった車も駐車場に入ってきました。
私が止まるとその車も止まり、中から女の方が降りてきました。
私も降りると、
「どこ見て運転してんの!?ぶつかるとこだったでしょ!」
と当たり前ですがすごく怒られたので、何回も謝りました。すると、
「子供が吹っ飛んでケガしたでしょ!?」
と言われ、もうあせって
「ケガしたんですか!?」
ときくと、
「頭ぶつけたんだよ!?」
と言い、車に乗って去っていきました。
車の中には、2~3歳の子と、5歳くらいの子が乗っていて、おそらく小さいほうの子が頭をぶつけたと思われます。
その時はなんともなさそうでしたが、後になって脳かどこかに異常が出る可能性はあるのでしょうか?
また、もちろん、私が200%悪い今回の件ですが、実際に警察に通報された場合、私の過失はどのくらいになるのでしょうか?
連絡先などは動転して渡せなかったのですが、車のナンバーはたぶん控えていると思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず心配は無いでしょう。
私は横断歩道を渡っている時に突っ込んで来た車にあわや接触されそうになった事があります。その場で警察に通報しても「実際には事故じゃ無いんでしょ?警察は動けないよ」と言われたので「では次回からはぶつかるようにしますわ」と捨て台詞で電話を切った事があります。
さて、実際に子供が怪我をしたとします。
でも、どこに頭をぶつけたんでしょうね。
チャイルドシートを着用していれば、頭をぶつけるような状況にはならないだろうと思いますがね。
あなたの行為は迂闊だったかもしれませんが、相手方にも義務違反などの非があるように思いますし、私の経験からは警察も動きようが無いと思います。
事故が無いから、刑事事件としては動けないでしょう。
あえて先方が動くとすれば、民事事件として子供の怪我の原因があなたの行為にあると立証しなければならないでしょう。
でも、次からはもっと気をつけましょうね。
はい!本当に猛省しています。超安全運転を心がけます!
私は危険運転をした方なのでこういう心配しかできませんが、被害者の方は報われなくて嫌な思いをされているのですね。
そういう方にとって、不快な質問だったかもしれません。すみません。
今回は、実際に事故はなかった、という扱いになるのですね。
相手の方も確かにチャイルドシートはしていなかった感じなので、双方に非があるということですね。
>あえて先方が動くとすれば、民事事件として子供の怪我の原因があなたの行為にあると立証しなければならないでしょう。
これは一応覚悟しておきます。亡くなったり、脳に異常が出たりなど大変なことにならなければいいのですが・・・
ご丁寧な回答ありがとうございました!!大分ほっとできました。
No.3
- 回答日時:
実際接触していなくても、運転者や同乗者が怪我をした場合、誘因事故として、接触したときと同じ交通事故扱いになります。
先日、私が同じ経験をしました。
飛び出してきた車を避けようとして、急ブレーキを踏んだワゴン車の後部席に乗っていた私が、前席に頭をぶつけ、怪我をしました。
実際接触はしていなくても、警察を呼んで、実況見分をしたところ、誘因事故として、相手の保険会社が100%治療費を支払うことになりました。
あなたが、立ち去ったのではなく、怪我したと思われる相手から立ち去ったのですから、特に問題がないと思います。
相手も、チャイルドシートを使用していなかった可能性もありますので、実際後から通報された場合、いろいろな観点から、難しい点もあると思います。
80~100%と思っていれば良いのでは・・・?
ご解答ありがとうございました!お礼がかなり遅くなってしまってすみません。
相手の方から連絡がないので、怪我などはなかったようですが、本当に肝が冷える体験でした。
morito_55さんのような被害者が出ないよう、運転には細心の注意を払うようにしていきます。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
接触しなくても事故はありますよ。
十字路などでぶつかるの避けようとブレーキ踏むバイクや自転車はありますね。原因が車だから自賠責も任意保険も適用されます。もちろん双方が1時停止せず(安全確認して進入せよ)、徐行せず(徐行とは何があってもとまれること)だが95:5の過失割合でも自賠責保険は適用される。
被害者の保護のための保険だから70:30(車の加害者の責任)程度が初期値で事情で上下する。
病院に行き診断書持って警察に行けばあなたも事情聞かれることになると思うが、相手運転手は大人で必要なら警察に連絡も病院に行くことも出来たので今回は何も起きないでしょう。
これが相手が自転車の子供などで接触せず転んだが「大丈夫?」「うん」とやり取りして立ち去れば立派なひき逃げ(当て逃げ)です。子供の親が警察に言えばあなたは容疑者です。大丈夫かどうかは運転手が判断することでなく「医師が判断する」ことがらです。
ご解答ありがとうございました!御礼がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
1ヶ月経っても、先方からは何も連絡がありませんでしたので、おそらく頭をぶつけた子供は無事だったのだろうと思います。
あれから、運転にはかなり気をつけるようになりました。二度と同じようなことにならないよう、これからも注意を怠らない運転生活を送りたいです。
本当にありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車と車でぶつかりそうになったときのことです。ぶつかったときは事故で警察が入り違反となりますが、ぶつか
事故
-
先日車同士でぶつかりそうになってしまいました。信号のない交差点で私が右折しようとした時、横から走って
事故
-
事故を起こしそうになって落ち込んでいます
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
相談です
事故
-
5
信号無視をしてしまい接触未遂を起こしてしまいました
その他(法律)
-
6
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
非接触事故
事故
-
8
車で人にぶつかりそうになりました さきほど 右折した時の横断歩道で人が歩いてるのに気づかずに進んでし
事故
-
9
相談です
事故
-
10
運転中人にぶつかりそうになった
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
車で交通事故をしたあるいは事故りかけた時って、怖さで心臓がバクバク鳴るもんですか? 私は先程、もう1
事故
-
12
非接触事故と思われる対応につきまして
事故
-
13
左右確認していざ右折しようとしたら近くに並行車?がいたらしく事故りそうになりました。事故りそうってい
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
昨日夕方運転中こっちの不注意で車とぶつかりそうになりました。 クラクションも鳴らされてしまいました。
事故
-
15
車を擦った時って気づく?
国産車
-
16
車線変更を急にしてしまった
その他(車)
-
17
危険運転をしてしまいました。 今朝、急いでで二車線あった道で左折したかったのですが前にバスがおり止ま
その他(交通機関・地図)
-
18
車と自転車がぶつかりそうになってしまい、怒られてしまいましたがこれって訴えられたりするのですか?
知人・隣人
-
19
車を運転してて車にぶつかりそうになりました。 そしたら運転してた男の人が出てきてこっちにきたので何か
その他(車)
-
20
先ほど..車の運転中 車同士ぶつかりそうになりました。 双方赤点滅です。相手側にドライブレコーダーが
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接触しなかった車同士の事故?...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
自転車でわき道から飛び出しす...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
-
車の運転で このような道路では...
-
高校生です。今日、自転車に乗...
-
学校で自転車がイタズラされま...
-
ある目的地までの徒歩での行き...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
相談です
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
自転車で信号無視で停められま...
-
いい大人が自転車にしか乗れな...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
自転車のボタン式リング状ロッ...
-
家から職場まで8キロあります。...
-
自転車に乗るのは簡単ですか?
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
至急 動画内の反射について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接触しなかった車同士の事故?...
-
当て逃げされたとき、どのくら...
-
ひき逃げで人生終了?
-
路上駐車中の車と、自転車の事...
-
自転車で車道を走っていて、路...
-
左折するとき後輪縁石乗り上げ...
-
接触なしの自転車転倒
-
車のドアぶつける
-
ネカフェの鍵付き個室でオナニ...
-
ちょっとした疑問です!歩道沿...
-
車の運転で このような道路では...
-
車はエンジンを切っている状態...
-
夜 自転車に乗る時、携帯電話の...
-
車は、歩道と車道の区別のない...
-
相談です
-
因縁つけられ怖い思いしたのに...
-
ポーター(吉田カバン)付属ラ...
-
高校生です。 自転車の防犯登録...
-
家から職場まで8キロあります。...
-
自転車:走行中に鍵が落ちるこ...
おすすめ情報