dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッテリーパックを自作しようと思っていますが、その充電器はどういうものを使用したらよいのでしょうか?

ニッケル水素電池 単四(1.2V 800mA)×3ヶを直列にして3.6vのユニットにします。
専用のニッケル水素用の充電器は1~4個の電池を並列で充電するものです。その専用の充電器を使用するとしたら、1個分の+-極に自作バッテリーをつなげることで充電できるんでしょうか?
それとも、別な充電器を使用した方が良いのでしょうか?

あまり電気のことは詳しくありません。
自作についての責任は承知の上での質問です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

3個直列だと電圧3.6Vで容量は800mAです。


容量は増えません。
単四用の電池Boxに差し込んで、充電時だけ取り外せば
簡単ではないでしょうか。そもそも通常の電池は溶接が
不可能なため電池Boxの使用は必須だと思います。また、容量の
面からいって単三電池を使用する必要がありますが、スペース
的には厳しいのではないでしょうか?


もし直列のまま充電するとしたら電圧3.8V~4.5V、電流35mA~100mAぐらいの
ラジコン等の充電用電源を見つけて代用するしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電池ボックスごと器具に組み込み、端子だけを出して充電したいのです。
電池ボックスから充電時に毎回取り出すのも良いのですが、なるだけ簡単にしたいからです。
単3を使うにはスペース的に厳しいです。

お礼日時:2008/01/13 14:53

質問ですがバッテリーパックの自作をした時の充電器の件であって売ってる充電器でもいいのですよね?


(単四のニッケル水素電池3ヶを直列にして3.6v 2400mAのバッテリーパックを充電出来たら)

もし両方とも自作なら、バッテリーパックの方なら簡単に出来ると思いますが、充電器の自作はそれ相当の知識と技術が必要で無理だと思います。

売ってる充電器なら電動カーを売ってるラジコン店などで手に入ると思います。
どんな用途に使うかで家庭用AC充電器の物とバッテリーを使う急速充電器に分かれます。
何回も充電と使用を繰り返すラジコン関係なら急速充電器になりますが値段は性能に比例して高くなり、¥5.000~¥20.000以上まであります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉が足りなかったです。市販のものでも良いのです。ラジコンショップなどに行って見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/13 14:45

自動充電器では、充電が進行すると徐々に電池の電圧が上昇し、規定の電圧に達すると自動で充電を停止します。



過充電と成れば電池の寿命は極端に短くなり、従って自動で電圧を測定し、自動で充電を停止する充電器が必要で自作するのは相当な知識が必要で又部品の調達は困難で、購入の方が安価でしょう。

>1個分の+-極に自作バッテリーをつなげることで充電できるんでしょうか?

1個分の充電器に3個を接続では電圧が合わず充電はできません。質問の意味が充分理解できませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明快な回答ありがとうございます。
1.2v用の専用充電器に3.6vのバッテリーを接続しても充電できませんよね。変な質問をしてしまいました。すみません。

お礼日時:2008/01/12 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!