dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

視力回復手術、特に、レーシックの話題を耳にすることが多くなりました。アメリカでは、普及していて、受けるべき人が大体受けてしまったとも聞きました。

アメリカ人は体にこだわる人が多いようで、まず、歯にこだわります。歯列矯正をする人が多いです。また、高身長でないと出世できなかったり、男性は筋肉質でないと悩むそうで、筋肉増強のためにステロイドを使い、依存になったりするそうです。

日本人だと、そこまで歯並びを気にしないし、お金や時間があっても、実際に歯列矯正をする人はそこまで多くありません。まして、筋肉増強のためにステロイドを使う人はいません。

また、日本は先進国ですが、歯の矯正も少ないですし、ステロイドは誰もやりません。レーシックに関しても、さほど普及していません。受けようと思えば受けられますが、一部の人しか、やらないような気がします。

日本人に比べて、アメリカ人の方が、自分の体にコンプレックスを持っていたり、レーシックに飛びつきやすい気質や文化を持っているのでしょうか?
今後、日本で、どのぐらいレーシックがどのぐらい流行ると思いますか?アメリカと同程度に流行ると思いますか?

A 回答 (3件)

「レーシックは、どこまで流行る?」といいますか、もう


かなり定着していると思います。

テレビでは、芸能人が何人もレーシックを受けていますし、
スポーツ選手もかなりの人受けていますからね。

しかも、手術自体は30分も掛からないで終わることから
気軽に考えている人が多いのが恐いです。

僕の回りの友達や、知り合いも、けっこうレーシックを
受けています。

僕はいろいろな情報サイト例えば以下などで
【社団法人 日本眼科医会】
http://www.gankaikai.or.jp/
【レーシック情報サイト】
http://lasik.tomen.co.jp/
【神奈川クリニック眼科】
http://ganka.kanacli.net/

などなどで、いろいろ情報を集めています。
実はレーシックを受けようと思っているのです。

いろいろなサイトをみていると症例数がものすごい数に
増えてきていますね。日本も。

今後、アメリカ並みに流行するかというとわかりませんが、
もう日本でもすでに定着しつつあるというのが
僕の印象です。

答えになっているか不安ですが以上です。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

アメリカ人は子供のうちに親が歯列矯正させます。

美意識だけではなく、歯並びが悪い=貧乏、育ちが悪いというイメージがあるらしいです。なのですでに矯正されているので大人になってからわざわざ歯列矯正する人は少ないと思いますが、日本人は逆で大人になってから美意識で歯列矯正しますよね。子供の方が早く治しやすいのでその習慣は浸透して欲しいです。

ハリウッドセレブがやった、使ったとなると日本でも何でも流行りますよね。

日本人は慎重な人が多いと思うので後、数十年後して今レーシックを受けた人が後遺症とかもなく認められれば定着すると思います。
でもじわじわとレーシックの受けれる病院も増えて前より普及してるんじゃないかなと思います。
    • good
    • 0

レーシックの体験者です。


レーシックに関する情報サイトを立ち上げているのですが、それをご覧になった眼科開業医の方が掲示板に以下のような書き込みをされていました。日米ではレーシックに限らずリスクの取り方の違いが出ているようです。私も、日本では、アメリカほどは流行しない気がします。

----------------------------------------
レーシックの適応と禁忌のところに、
「レーシックが受けられる人(目安)近視度数 -12.0D以下。乱視度数 -6.0以下。 」
と書かれてありますが、
同じページの「レーシック手術に関する医師向けのガイドライン」には、-6D以下とあります。
たぶん-12Dはアメリカや日本のレーシック眼科での基準なんでしょうが、アメリカ人は結果が悪くてもチャレンジしたことを重視するでしょうが、日本はそうではないので、-12Dまで安全と書くのはすこし危険すぎると思います。
強度近視眼は、網膜はく離や緑内障等の発症リスクが高いので、-12Dまで安全だとは私には思えません。
せめて、「-6D(日本眼科学会の基準)」と両基準を併記してほしいと思います。
----------------------------------------
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!