この人頭いいなと思ったエピソード

来年薬学部を受験しようと考えています。

薬剤師は人間の薬だけでなく動物の薬を作ること、またはそれに関与することは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

動物の薬も人間の薬も同じですよ。


動物の種類によって、人間と吸収、分布、代謝が異なる点があればそのことで、投与量や使用できる薬品に違いが出る可能性はあります。
就職する時に、製薬メーカーの業務を良く調査なさってください。
すべての会社が動物薬に関わっているとは思えませんので。

>薬剤師の資格を持っていれば将来警察になる時に有利
>ということはあるのでしょうか?
警察になるためには警察官の公務員試験がありますよね。
そのときの試験区分はどうされますか?
一般の警察官であれば、有利不利はなさそうな気がしますが、
知人で、鑑識の仕事をなさっている方を知っています。
その方は技師として、一般捜査はなさっていないようですが、
それで、よろしいのですか?

薬学には、裁判化学の研究分野がありますから、当然鑑識の仕事はできますよ。
薬学の分野は医療だけではなくとても広いと思います。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、そして詳しい説明ありがとうございます!

自分でも色々調べてみたのですが、やはり限界があります。

一般の警察を目指すか、鑑識を目指すか、
はたまた人間・動物の薬を作る薬剤師を目指すかは
まだ決めていませんが、Yamatogirlさんのアドバイスは
将来に大いに役立つと思います。
専門の方にお聞きするのが一番よいですね。

本当に本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/14 22:04

可能だと思います。


調べてみた結果人間の薬が動物に使われていることが多いので
製薬会社で人間の薬を作ることでそれが動物に使われることが
あると思います。
ぜひ頑張って下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。


ふと疑問に思ったことなのですが、
もし知っていらしたら、またお答えいただけたら嬉しいです。


警察の仕事に「鑑識」というものがありますが、
鑑識は被害者が毒等で亡くなった場合、
それらが何の毒であるか調べますよね?
(もちろんそれ以外の仕事もされていますが)

薬剤師の資格を持っていれば将来警察になる時に有利、
ということはあるのでしょうか?

お礼日時:2008/01/13 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!