アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自家製酵母の培養にも慣れ、育てるのも楽しいのですが、
ホシノ天然酵母(乾燥状態)がすこしあまっています。

自家製酵母と比べて高いので、ホシノはしばらく買わないと思うのですが、味は気に入っています。

そこで、ホシノを種つぎできるのか、疑問におもったのです。
ご存知の方、経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

経験は無いので頭で考えた結論では、難しいと思います。



いわゆる天然酵母は色々な菌が混ざっています。
仮にA君、B君、という菌がいるとします。
乾燥のものをパンに使うのは意図した働きをしてくれても、
それを素についだ場合、ABの数のバランスが崩れると思います。
例えば、A君は澱粉を食べて糖分にする。B君は糖分を食べてガスを出すと言った具合に元々がエサにする物が違う場合があるとします。
上の例で、エサが澱粉が多くて糖分が少ない場合はAが活発に増えています。しばらくすると、Aの分解した糖分でBが活発になってくるといった事が考えられます。
入っている菌は同じでも、活性の状態のバランスが崩れる事は十分予想されます。
もう一つの心配は、他の雑菌が混入して(仮にC君)、AとBを育てているつもりがC君を培養していたって事にもなりかねません。
天然とうたっていても、ある程度のコントロールをしていないと商品として成り立ちません。
質問の酵母もそれなりの菌のバランスがある物だと推測しています。

以上の理由から結論としては
乾燥のホシノを使った時に得られる効果を期待しての種つぎは難しいと考えました。

もちろん、予期せぬ効果で、より美味しい物ができる可能性もあるので、一概に駄目だと言うつもりはありません。
何事も経験です、試しにやってみたら上手くいった、いかなかった、その理由を自分なりに考え、調べ、次に工夫されれば、さらに楽しめるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それを素についだ場合、ABの数のバランスが崩れると思います。
すごく納得がいきました。

>AとBを育てているつもりがC君を培養していたって事にもなりかねません。
ありそうですね(笑)

とりあえず、回答を待つ間に、一回全粒粉と水を加えて培養してみましたが、
今焼いたパンはとてもいいふくらみで、風味もかわりませんでした。

おっしゃっていただいたとおり、工夫し、楽しんでみますね!ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/16 08:08

種つぎはできますよ。

自分はやっています。基本的に酵母は雑菌に犯されないかぎり永遠に種つぎできます。種つぎしたほうが熟成もはやいのでいいと思います。
気をつけなければいけないのは種継ぎをしていくと最初の味とは変わっていくというとこです。種継ぎする環境(温度、湿度、生息している細菌など)が変わると味が変化していきます。
でも考えようによってはそれも個性となるので悪いことではないとおもいます。ビールや酒もその蔵でしか醸造できないものがあるのもそのためです。それがパンのおもしろさだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>種継ぎする環境(温度、湿度、生息している細菌など)が変わると味が変化していきます。

酵母を育てているおうちでは、空中にもただよっていると聞いたことがあります。
きっと、おいしいパン屋さんで空気を採取してきたら、いい酵母がとれるのでしょうね(笑)

>それがパンのおもしろさだと思います。
そうですね、楽しもうと思います!ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!