dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンパスグラスの花穂が昨年の9月ごろから開いているのですが、これはいつまでもこのままにしておいていいものでしょうか?
前年初めて花穂をつけ喜んでいたら、台風で茎が折れたのでやむを得ず根元から切りました。もう花穂は出てこないのかなと思っていたら、翌年(昨年9月)も花穂をつけ安心したのですが、ここで疑問が。果たしてこれはある時期が来たら切った方がいいのか?それともこのまま放っておいていいのか?(ドライフラワーのようなので、見苦しくはないけれど)正しい栽培方法がわかりません。

A 回答 (1件)

放置して居ても良く咲くなら 切らなくてもいいですが


春に新芽が伸びだしたらきります
そうした方が新芽が良く伸びますからね

参考URL:http://yasashi.info/ha_00011g.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
立派に花穂がついて庭のシンボルになっているので、もったいないような気もしますが、新芽を伸ばすためには切った方がいいみたいですね。

お礼日時:2008/01/20 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!