dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センターが終わってほっとするまもなく各大学出願にとりかかろうとしているところですが少し気になるところがあります。某Yゼミナールのサイトにて去年の私大センター利用で合格した人の得点帯を閲覧することができるのですが、例えば同志社経済ですと8割を切っている人の中にもちらほら合格者がいるようなのですが、これはどういった理由で合格されたんでしょうか?やっぱり調査書とか効いてくるんですかね?

A 回答 (3件)

自己採点の精度ですが、100人いたら、5%以上間違える人が10人くらいいます。


もっと間違える人も、割合は少ないでしょうがいるわけですね。

また、Yは、合格情報とセンター自己採点結果を個人特定する部分でも誤りもあると思います。
KとDは、今行っている自己採点結果と、入試結果を調査したものを、学校単位で突き合わせているようですが、Yは合格報告時に、センター自己採点結果を改めて集めているようですから、記憶に頼っている面もあるかと思われます。
    • good
    • 0

自己採点が間違っていただけですね。


じゃなきゃ不正になっちゃいますので(笑)
    • good
    • 0

センターの翌日、学校や予備校で自己採点をしたものです(自宅でして郵送する人もいます)から、思い違いや記憶違いがあります。

そういう点をきびしめに自己採点する人も、甘めにする人もいます。
また、人によっては自分の点を知られたくなくてわざと変える人もいますし。

調査書については配点がある場合以外は点数化することはないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!