電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お分かりになる方が多そうなので、こちらのカテから失礼します。
表題の通り、模型を作る時、青のスタイロを白に着色するにはどのようにするのが一般的なのでしょうか?
少し調べましたが、「ジェッソ」というのを使えばよいのかな?と思ったのですが、これは下地材で色は付いていないのでしょうか?

その他にも、簡単な方法等がありましたら教えていただけると幸いです。

※スタイロは周辺模型に使用する予定で、今回は「精巧さ」「美しさ」はあまり必要としません。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ジェッソが一番ポピュラーでしょうね。


スタイロはポーラスですが、ジェッソなら平滑な面をつくりつつ、白くすることができます。
筆むらが残ると汚いので、若干水で薄めて、何回か重ね塗りするのがコツです。

リキテックスやポスターカラーを混ぜてから塗れば、好きな色に着色することもできますよ。
周辺の既存建物をグレーで表現することがありますが、そのような場合にはロットリングのインクを垂らしたりします。

スタイロの穴が残ってもよいなら、スプレー缶で済ましてしまう場合もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
よくわかりました。

最後のスプレー缶について疑問があるのですが・・・。
あの手の材料は、(何に反応してかよく分からないのですが)色んなものに反応して溶けてしまうので心配なのですが、普通の水性ペンキの様なもので良いのでしょうか?
お手数と思いますが、よろしければ再回答いただけると助かります
m(_ _)m

お礼日時:2008/01/22 18:14

No1です



模型用のスプレー缶がいいと思います。
溶剤によって溶ける場合があったような気もしますが、何を使ったらだめなのか忘れた・・・(汗
ミスターカラーのスプレー缶なら大丈夫だったと思いますよ。

サーフェーサーは、スタイロにはあまりうまく乗ってくれなかったと記憶しています。「これならジェッソの方が早い!」と後悔したような気が。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ミスターカラーですか。
具体的な商品名を挙げていただいて参考になります。
とりあえず、その周辺の商品でお店の人にも相談してみようと思います。

再度のご回答ありがとうございます。
助かりました!

お礼日時:2008/01/23 13:05

 建築模型製作の経験者です。

建築以外でもスタイロフォームを使ったことがあります。
 単に着色するだけなら、スプレーが簡単です。普通の模型用カラースプレーで着色できます。ある程度の目止めを期待したいなら、サーフェイサーという手があります。白色のサーフェーサーも市販されています。
 スタイロフォームを溶かしてしまうのは、接着剤です。プラスチック用の接着剤は強力な溶剤なので、発泡成形の素材の場合は形が崩れてしまいます。ソリッドな材質であれば、付けすぎない限り溶けることはないです(ただし、接着面は若干溶けている)。
 塗装用の溶剤はそれほど強力ではないので、素材を溶かすようなことはないです。
 ジェッソは高いし、筆か刷毛でなければ塗ることが出来ないので手間がかかります。スプレーの方が安価で手間もかかりません。ただし、換気には注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
「模型用」のスプレーがあるのですね。
接着剤意外も、マニキュアも溶けた気がします。あれも溶剤ということなんですね、きっと。
ジェッソは確かに手間が掛かりそうな気がします。
仕上がりより、スピードが必要だったりして、なるべく手間の掛からない方法を選ぼうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/23 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!