

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小麦粉は、安全だけれど風味ではやや落ちます。
でも、分かるのは毎日パンを焼いてたり、味にうるさい方だと思うので、ここで質問するくらいだったらその程度の風味の違いは分からないのでは、と推測します(違ってたらゴメンナサイ)穀類は本来保存食なので、湿気のない風通しの良い場所なら長持ちします。でも、どうしても周りの匂いを吸ったりして、おいしくはなくなってしまいます。
ちなみに虫の発生は賞味期限とは関係ないですよ。コクガとかコクヌストモドキとか、やつらは外装を食い破って侵入します。お菓子なんかのアルミやビニールでも食い破って苦情になる(本当は買った人の置き場所が悪い)ことが結構あります。もっとも、虫が湧いてれば計量する時すぐ分かるから心配いらないですよ。
ドライイーストも日当たりのいいところとかに置いてなければ安全だし膨らむと思いますが、やはり新しいものの風味にはかないません。が、これもその違いが分かるかどうかは本人しだいです☆
No.3
- 回答日時:
小麦粉、イーストともに、使えるとは思いますが、
きっと不味いと思います。
小麦粉は、使う量だけ買って、使い切りましょう。
残ったら、冷蔵庫。
イーストは、冷凍庫が長持ちします。
いずれも、新鮮でないと、不味いです。
No.2
- 回答日時:
開封していなければ大丈夫とは思いますが
五感を使って判断してください。
・匂いをかいで異臭がしないこと
・見た目にカビが生えていないこと
・念のため、フルってこして見て、虫や虫のフンのようなものがでないこと
以上3点をクリアしておけば、アレルギーの無い健常な成人なら大丈夫だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【酒,みりん,濃口醤油,酢】それぞれ賞味期限はありますが過ぎても炒め物なら大丈夫なものはどれですか? 3 2023/05/25 14:20
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- その他(料理・グルメ) 古代米うどんが祭りで常温で売ってたのですか、食べでも大丈夫でしょうか?賞味期限は、あと3日持つのです 6 2022/10/16 05:25
- 食べ物・食材 賞味期限11月9日の納豆は食べても大丈夫ですか?賞味期限1週間過ぎた納豆は食べても大丈夫ですか? 1 2022/11/16 16:38
- 食べ物・食材 開封しているきな粉ですが、賞味期限が2022.11で賞味期限切れです。 さらさらしています。 食べて 9 2023/01/25 21:07
- その他(暮らし・生活・行事) YouTubeの動画とか、私の知り合いの年下の子とかが 「賞味期限過ぎてると腹壊す」と言ってきます。 3 2022/07/29 11:38
- お菓子・スイーツ 常温で保存していたチョコは食べられますか? ちなみに賞味期限3ヶ月前のものです。 クッキーかパウンド 6 2022/08/02 17:50
- 食べ物・食材 未開封の豆板醤の賞味期限が切れてしまっていたのですがもう使えないでしょうか?賞味期限2022/7/2 7 2022/08/24 12:59
- その他(料理・グルメ) フジパン本仕込みの食パン表味期限後4日の時に開けて昨日賞味期限切れて今日食べようと思いますか食べれま 7 2022/05/14 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
カレールウの割合を教えてくだ...
-
パスタマシンの掃除法。
-
手打ちうどんの打ち粉は?
-
スパゲティのミートソースを作...
-
小麦粉の賞味期限(1年半過ぎ...
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
パンの材料でグリストミルとい...
-
小麦粉を郵送したいのですが…
-
小麦粉を入れるのって…
-
どん兵衛のそば粉と小麦粉の割...
-
小麦粉を使った貧乏レシピ
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
小麦粉の溶かしかた
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
小麦粉を入れるのって…
-
小麦粉よりも安い食用の粉は何?
-
パスタマシンの掃除法。
-
小麦粉を寝かせると、味・食感...
-
カルディのライ麦粉はライ麦100...
-
カレー作るときのきつね色に炒...
-
すいとん粉は何でしょうか??
おすすめ情報