dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、4年制の看護大学に通っている20歳です。
私は緩和ケアやがん病棟に興味があり、将来はそちらで働きたいと考えています。

私の友人が、知り合いの看護師に、
「緩和ケアやがん病棟に最初から就職はしないで、急性期や救急などを一度経験してから移った方がいい」
と聞いたそうなのですが、どうなのでしょうか。

ずっと一途に好きな病棟を極めるよりは、そういう経験も必要な気もしています。

もちろん、結局のところ、「自分がどうしたいか」
というところに行き着くとは思いますが、いろんな方の意見を聞きたいと思いまして、質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

看護大学の教員です。


緩和ケアはこれからますます重要性の増す領域だと思いますが、緩和ケアに至るまでには、患者さんや御家族は様々な検査や治療を受けてこられていると思います。
全てを看護師として経験できるわけでは無いと思いますが、こういう経過を見る経験も緩和ケアを提供する上で重要だと思います。
サービスに余裕のある都市部では将来的には在宅緩和ケアが中心になると思いますので、訪問看護とかも良く勉強しておいた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、緩和に至るまでの看護も知っておかなければいけませんね。
>訪問看護とかも良く勉強しておいた方が良いと思います
分かりました、参考になります^^
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/31 23:10

緩和ケア病棟の患者さんは余命数ヶ月の人ばかりです。

一生懸命看護しても数日後にはお亡くなりになりかもしれません。その中で患者さんやその家族のケアもします。(緩和ケアの先生の講演を聴きにいった時の話では 患者本人よりその家族の方との会話が多かったそうです)
 卒業してすぐには 精神的にきつい病棟ですから早いように思います。実際に緩和ケア病棟を立ち上げる時には 看護師の応募・選別など行なわれました。

 たまに採血や予防注射をしますが、うまい看護師さんは1発で決めてくれます。しかし何度も針を打ち直したり 青あざ ができることもあります。うまい人が良いですね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、初っ端からは早いかもしれませんね。
どんな病棟に行っても新人はすぐには上手くできませんね。最初からコツがつかめる人も中にはいますが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/03 10:08

夢や目標があるということは非常にすばらしいと思います。


私も友人の知り合い看護師の意見に賛成です。
「好きな病棟を極め」たいと考えれば、一般的な病棟も必須だと思います。
もちろん、将来的につぶしが利くという点もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、他と緩和ケアの違いを知るのにもいいと思いますし^^
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/31 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!