dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療費助成と高額療養費について教えてください。
子供が入院して30万近く費用を支払いましたが、市の乳幼児医療費助成で窓口で支払った分は後日市より振り込まれるハズです。
所が、健康保険組合から高額医療費支給ということで、10万程振り込まれていました。
これはこのまま貰っておいていいのでしょうか?

A 回答 (1件)

貰っておいてよいものです。



確定申告される場合には気をつけて下さい。
医療費の控除がありますが、これは医療機関に支払った額から健保からの補助金類を差し引く必要があります。
市からの補助金も差し引きが必要です。

そういうことは無いとは思いますが、市からの補助金、健保からの支給合計して支払った医療費より大きかった場合は、ありがたくすべてを頂戴して、確定申告の医療費控除からは該当項目すべてを載せてはいけません。
税務署のよく知っていますから、支払い医療費のみを記載して提出すると高額医療費の支給はどうしたか質問されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確定申告はする予定はありませんので、このままありがたく
いただいておきます。

お礼日時:2008/02/03 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!