
こんばんは。
就職活動のための履歴書を書いているのですが、
某企業に用意されました用紙に
資格、免許とその取扱官公庁または団体を記入する欄がありまして
困っています。
大型自動車第一種免許
乙種4類危険物取扱者免状
乙種6類危険物取扱者免状
乙種6類消防設備士免状
以上が私の取得免許、資格なのですが、取扱の団体、官公庁の書き方がわかりません。
私なりに調べ考えたところ、
大型自動車第一種免許 ○○県公安委員会
乙種4類危険物取扱者免状 財団法人 消防試験研究センター
乙種6類危険物取扱者免状 財団法人 消防試験研究センター
乙種6類消防設備士免状 財団法人 消防試験研究センター
と思いますが、自信がなく皆さんのご意見を聞かせて頂きたいです。
危険物取扱者、消防設備士試験を施行する機関は
財団法人 消防試験研究センターであり、合格者に対し、
都道府県知事から免状の交付を受けることになるので
『乙種4類危険物取扱者免状 ○○県』
ともなりそうで正直混乱しております。
運転免許も含めて皆さんのお考えをお聞かせ願えないでしょうか。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
危険物取扱者の取り扱い団体は「財団法人 消防試験研究センター」でこれは「総務省消防庁」の外郭団体になります。
危険物については「(財)消防試験研究センター(総務省消防庁)」でいいのではないかと思います。県で発行されますが、国家資格ですので国の資格であることをとりあえずアピールしておけばよいのではないかと思います。まあ、知名度の高い資格ですので、あまり気にする必要はないかと思います。
運転免許ですが○○県公安委員会でよいと思います。取りまとめは国家公安委員会ですが、免許証はどちらかといえば登録している県に強く依存しますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 高校 乙種コンプした場合高校生の役に立つ? 1 2022/09/23 17:53
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種3類で指定数量の問題は出るか 乙3の資格試験を受けます。私は乙4の資格を持っているの 1 2022/10/22 21:30
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- その他(職業・資格) 危険物乙4と甲種について。 危険物乙4を取得すると法令と物理化学が乙種受験に限って免除されるのでしょ 3 2023/05/18 14:37
- 化学 【危険物取扱者免状】危険物乙4の試験で「引火点40℃未満の危険物を移動貯蔵タンクから他のタンクの注入 1 2022/05/02 22:18
- 化学 【乙4種危険物取扱者免状保有者に標識について質問です】危険物の標識ですが、下記注意は第2石油類のみで 2 2022/06/01 23:37
- その他(職業・資格) 消防設備点検資格者と乙6は、どちらを選択すべきでしょうか。 2 2023/08/10 14:50
- 警察官・消防士 危険物の取り扱いにつきまして 1 2023/04/30 17:26
- 国産車 【自動車整備士に質問です】自動車整備士に乙第四類危険物取扱者の国家資格取得は必須ですか?無くても自動 1 2022/05/04 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前科までいかなくても、前歴が...
-
防火・防災管理新規講習を受講...
-
警察官になりたい、という人の...
-
お付き合いしている人の兄が警...
-
警官に、「払うもん、払え」と...
-
職質について。大学生です。法...
-
元自衛官は警察官試験において...
-
警察官 身辺調査
-
自分はハザードをたいて、停車...
-
大卒警視庁一年目の警察学校で...
-
ガキの頃、窃チャリした時に職...
-
気になって警視庁の筆記試験の...
-
姉の旦那さんって三親等ですよ...
-
警察官と医者はどちらの方が精...
-
職質されてたころ何となく警察...
-
警察官って、給料は良いですか?
-
【石破政権】平沢元復興大臣を...
-
自分が職質されてるのにスマホ...
-
女性警察官について
-
今16の中卒です。 中卒でも消防...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
資格、免許の取扱官公庁または...
-
経営審査と消防設備士の関係に...
-
危険物取扱者乙種第4類 と、第...
-
履歴書の資格欄に危険物乙種を...
-
危険物取扱いの乙と丙の違い
-
タンクローリー運転手に必要な...
-
フォークリフト・玉掛け・運行...
-
線入板ガラスと網入板ガラスの違い
-
危険物取り扱い者【甲種・乙種...
-
金属粉をこぼしたときの処置
-
高圧ガス製造保安責任者資格 ...
-
高圧ガス主任技術者試験
-
危険物の種類について
-
【液体水素運搬車の運転手は危...
-
灯油やガソリンなどについて、...
-
乙4危険物取扱者以外で取った...
-
航空貨物従事です。 危険物取...
-
危険物取扱者
-
危険物を運ぶための資格
おすすめ情報