
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
乙種第4類資格保持者です。
乙種と丙種の違いは乙種は有資格者がその場に立会い作業を監督すれば無資格者が危険物を扱うことが可能ですが、丙種の有資格者では、有資格者のみの扱い可能で、無資格者に立会い作業を監督することは出来ません。
勉強方法としては、問題集を購入し一通り問題を解き、問題別に自分の間違い易いところなどを探し重点的に反復し勉強すると良いと思います。
また、試験前に事前講習会などの開催があり、試験に出題される可能性の高いところを重点的に教えてもらえたりするので、事前講習の受講をお勧めします。
この回答への補足
先日 書店で危険物の参考書を見ていましたが、乙種総合と乙種4類の2種類あるのですがどう違うのでしょうか?私の仕事に必要なのはどちらなんでしょうか?
補足日時:2003/04/27 23:39
No.2
- 回答日時:
>いい参考書があればそ
たしか全国出版だったと思います。
危険物関係の法令集等を出版していたところは。
>乙と丙の違いが
たしか.乙が要経験.丙が無経験で受験可能。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 来年、仕事の都合でエネルギー管理士の資格試験を受験しようと考えているのですが、難易度について教えて下 1 2022/09/24 12:14
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種3類で指定数量の問題は出るか 乙3の資格試験を受けます。私は乙4の資格を持っているの 1 2022/10/22 21:30
- その他(職業・資格) 危険物乙4についてです。 質問なのですが 先日、10月30日に群馬県で危険物乙4の試験をしてきました 3 2022/11/03 19:06
- その他(悩み相談・人生相談) 危険物乙4について 危険物乙4を取って資格を使う仕事を始めたのですが令和4年11月取得 令和5年1月 3 2023/03/05 11:06
- その他(職業・資格) 危険物取扱(乙4)の試験を受けたことがある人に質問。 あれって過去問とかあるってそれ勉強すれば合格で 2 2023/04/18 19:12
- 国産車 【自動車整備士に質問です】自動車整備士に乙第四類危険物取扱者の国家資格取得は必須ですか?無くても自動 1 2022/05/04 19:46
- その他(職業・資格) 危険物乙4かボイラー技師2級だったらどちらが資格取得するのは難しいですか? 難易度は多分同じくらいだ 2 2023/05/27 17:52
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 基本情報技術者試験と危険物取扱者甲種では、どちらがより難しいと思いますか?どちらも国家資格ですが。 1 2023/06/16 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
危険物取扱いの乙と丙の違い
-
タンクローリー運転手に必要な...
-
危険物取り扱い者【甲種・乙種...
-
アーススイッチって何ですか? ...
-
危険物取扱免許を持っていれば...
-
危険物屋内貯蔵所
-
ガソリンスタンドの概算建設費用
-
ビタミンB12の血中濃度が高値
-
消防設備士乙-6を取るよう勤...
-
危険物取扱者と理科教員
-
消防設備士 【特類】
-
管工事の施工管理法について教...
-
乙種危険物取扱者の資格を取る...
-
事例式論述試験について 近日、...
-
危険物取扱(乙4)の試験を受け...
-
危険物運搬で、同じ品名の物が...
-
危険物乙4 中卒 実務経験なし...
-
消防設備士乙4の試験免除について
-
Invoice 船の名前 Vessel name
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素ガスの取扱いに必要な資格は?
-
資格、免許の取扱官公庁または...
-
経営審査と消防設備士の関係に...
-
高圧ガス製造保安責任者
-
【液体水素運搬車の運転手は危...
-
履歴書の資格欄に危険物乙種を...
-
会社が指示した資格試験の受験費用
-
危険物取扱者について
-
高圧ガス製造保安責任者資格 ...
-
航空貨物従事です。 危険物取...
-
危険物取扱者乙種第4類 と、第...
-
危険物取扱者乙種第4類の試験...
-
乙種危険物取扱者
-
危険物取扱乙種4段の試験は中学...
-
僕は工業高校生ですが質問です
-
実務経験不用の資格
-
フォークリフト・玉掛け・運行...
-
北米東海岸向けのコンテナ輸送
-
危険物乙4の番号の意味は?
-
「乙なものだ」はどうして「甲...
おすすめ情報