
こんにちは。
今年受験したものです。
大東文化大学 企業システム学部
産業能率大学 経営学部
に合格することができたんですけど
どちらを選ぼうか非常に迷っています。
迷っている理由は、大東文化大学の経営学部をかんがえていたのですが、ボーダーが高めで滑り止めにならなかったため、妥協して企業システムを選んだこと。大東文化大学の企業システムは予備校の偏差値などでみると易しめなこと、産業能率大学の経営学部が今年ものすごい倍率だったことなどです。
立地的には産業能率大学に憧れますし、今年から偏差値が上がっていく可能性があることを考えると今は産業能率大学寄りなのですが・・・。
ちなみに一応まだ最後の第一志望の試験が残っています。
長くなってしまってもうしわけありません。
自分の場合浪人するとダメになってしまうと自分で大体の予想はつくので、後悔しないように大学を選びたいんです。
力を貸してくれる方がいましたら、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分が大学に入って何をやりたい事を行っている大学に入ったほうがいいと思います。
例えば、自分の取りたい資格の講座を実施しているとか、自分に関心のあるテーマを研究しているゼミがあるだとか…。偏差値を気にしているようですが、大学に入ってから、偏差値は特に関係ありませんよ。就職も大学より、その人自身の能力を見る企業が増えてますから。
でも、まずは第一希望に受かることです。
この悩みは無駄だったと思えるように頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 大学受験 大学に詳しい人!お答えお願いします!! 沖縄の名桜大学を志望していますが、今年学部が新しくなり、学科 1 2022/09/04 08:34
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 5 2023/02/23 13:24
- 大学受験 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部 6 2023/02/23 14:38
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 大学・短大 産近甲龍の文系で1番受かりやすいのはどの大学ですか!? 心理学系なのですが、京都産業大学なら現代社会 2 2022/06/25 23:05
- 大学・短大 学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ 6 2022/04/07 03:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
ノーベル賞受賞者の出身大学に...
-
進学校で落ちこぼれて、浪人し...
-
小学生の頃からコツコツと1日3...
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
理系早慶
-
旧帝大と有名私大
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
理科大と埼玉大
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
大阪外国語大学って今の国公立...
-
同じ大学・学科の学生でも
-
津田塾大学のイメージ(現在~将...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
明海大学ときくと、どう思いま...
-
国立より私立目指す人、科目数...
-
都内の夜間で法学部で体育のな...
-
高校三年生女子です。大学に進...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方国立大は東京の私大より劣るか
-
「理系は国立」って嘘じゃない...
-
日本人口のおよそ何割がMARCH ...
-
三年遅れで大学に通うとして馴...
-
東北大学って入るだけでも難し...
-
初めまして、現在信州大学に通...
-
北大ってよくネットで就職はマ...
-
一浪で中央法法か、2浪で早慶か
-
一橋と慶應
-
私立バブル期(団塊ジュニア世...
-
どこからが高学歴か みなさんは...
-
東洋大学って世間一般からみて...
-
慶應大と一橋大
-
なぜ私大を叩く国立信者が多い...
-
高校3年生です 4つの大学を受け...
-
田舎から、わざわざ都会の大学...
-
日東駒専・成成明学と地方国立...
-
国立音大と藝大音楽学部について。
-
附属出身の学生って、基本的に...
-
底辺の国立大の人に、国立だっ...
おすすめ情報