
No.3
- 回答日時:
少し前の日本経済新聞に小野田さんの談話が
連載されていましたが、議員等からあつめた
寄付金はあったそうですが、
日本政府から正式にもらったお金は25,000円
だったと書いてかりました、
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/15 19:06
ありがとうございました。
参考URLは助かりました。
ところで小野田さんや横田さんの給料がちょっと気になります。
それとも他に何か貰ったのでしょうか?
ちょっと気になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
パリ条約がいくつもあるのはなぜ?
-
カーチス・ルメイ少将が受勲し...
-
貨幣価値
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
太平洋戦争で、もし日本にドイ...
-
日本兵の死亡率は?
-
ガンダム 1年戦争時代、 地球連...
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
「一誠排萬艱」とは
-
戦時中に日本酒の一升瓶に米を...
-
小学生でもわかる第二次世界大...
-
広島と原爆に関する書籍
-
僕のおばあちゃんは1941年生ま...
-
彼への御守りに、髪の毛と塩を...
-
「戦争」と「侵略戦争」の違い...
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
サンフランシスコ平和条約と講...
-
ロシアとウクライナ戦争終結後・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本兵の死亡率は?
-
敗(まけるの意)と負けるの、...
-
戦争に行った男性の割合
-
【今日、日本の鉄鋼株が下がっ...
-
第二次世界大戦の日本兵の死亡率
-
女性の方で野ションしたことあ...
-
日本の首領、日本のドン、最後...
-
イギリス人が恥と感じるボーア...
-
ラテン語の質問
-
貨幣価値
-
ヨーロッパの中で、昔からフラ...
-
何故ハルノートを理不尽だと言...
-
「起きる」、「起こる」、「発...
-
昭和20年の頃の10万円は2019年...
-
なぜ日本はポツダム宣言を受け...
-
1940-50年に起こった大きな出来事
-
軍艦を女性として扱う事について
-
歴史上戦争のなかった期間につ...
-
戦争を象徴する動物ってなんで...
-
日本軍の出征時の服装について
おすすめ情報