
現在、求職中で初めての派遣です。
事務経験を積みたいと思い、未経験でもできる一般事務を探していてWEBで一般事務の仕事を見つけて登録も済ませ先日派遣先の会社面接をしました。
面接の結果、残念ながら不採用ということになってしまったんですが、派遣会社の方から同じ会社で『事務アシスタント』ならどうですか?と仕事を紹介されたのですが、最初に応募した一般事務とは違い、時給が低いのに一般事務と仕事内容は変わりないと言わました。
そこで質問なのですが本来の『一般事務』と『事務アシスタント』の違いとは何でしょうか?
派遣会社の方は仕事内容は変わらないと言っていましたが本当にそうなのでしょうか?(だったらなぜ時給の違いがでるのか?)
やはり初派遣・未経験ということで事務アシスタントに回されたのでしょうか?それだったら仕方ないかなと思いますが…
その派遣先は通勤がとても良く、環境も良さそうなので事務アシスタントでもいいかなと思ってしまっていますが、あきらかに一般事務さんと同じ仕事だったら時給がアルバイト並みなのでやっぱり考えてしまいます…
あと私は来年結婚を控えていて引越しをしなくてはいけないので1年間ぐらいしか働けないのですが、引越した後も引越し先でまた派遣で働きたいと考えていますので、この1年間で事務の実績が積めればと思って派遣で働こうと思いました。特にスキルアップしたいとかではなく、次の仕事で職歴に有利になればなと思っています。前職が事務アシスタントでも一応事務経験の実績があるといっていいんでしょうか?
質問が沢山になってしまいましたが
どうか回答の方宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一般事務の場合
・クレーム一次応対
・初回アポイント受けの電話応対(しくじったら営業からどやされる)
・電報の発注
・飛び込み営業拒否の来客応対
を知ってないと、社員から見れば迷惑ですよ・・・多分。
50~60代の年配は、派遣の無知を許してくれるけど、40代の女性ボスは、かなり厳しいですよ・・・事務アシで下積積むべし。
ただ、英語電話応対がペラペラ級の人は、下積みなんて無用の長物ですけんど。(人材が足りない領域だから)
・(リーマンとしての)社会性はない
・書類に対する眼や指の動かし方を知らない
・電話応対のいろはも知らない
となると、1500円(派遣先への請求額は2300円程度)払う意味がないもの。損もいいとこ。
未経験の方は、主任格のコーディをご指名して、長い眼で考えての案件を振ってもらうべし。
No.1
- 回答日時:
ほとんど大差ないと思われますので
事務経験の実績にされても
問題ないと思います。
事務アシスタントは経理や営業、一般事務
すべての事務に対しての補助業務を
まかされることがありました。
時給が安いのはその企業によるので
一般事務と書くよりアシスタントと書けば
安く雇えると考えているのか
必要だけれどものすごく簡単な仕事しかないかの
どちらかです。
せっかくの派遣で時給が安いのは
もったいないですよね。
ただ未経験可でもいい会社がすぐに見つかればいいのですが
少しでも経験されておく方がいいと思います。
後は事務に必要な資格を持っていれば
派遣先でも採用されやすくなりますよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 事務・総務 人事や労務 3年以上経験とは? 一般事務の経験ではダメですか? 1 2022/12/13 05:52
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の募集・補充について。 最近派遣会社の営業職で働き始めたのですが、一つ疑問があります。 私の 1 2022/04/11 19:58
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 事務・総務 未経験の事務の仕事について 今まで正社員で接客3割事務7割くらいの仕事をしていました。 事務が自分の 1 2022/06/02 00:47
- その他(就職・転職・働き方) 軽作業の正社員 勤務実態について 2 2022/07/24 12:18
- 会社・職場 私の会社が派遣社員を入れているメリットってなんでしょうか 5 2022/04/30 20:57
- 転職 転職活動が不安でたまらない。励ましの言葉いただけると嬉しいです。 過去に3社もブラック企業で働いては 4 2023/02/06 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣、初回更新しないと決めて...
-
営業所にひとりで事務
-
26歳女です。私は今までお仕事...
-
大手銀行の事務センターについ...
-
大手損害保険会社事務
-
派遣社員の労務管理について
-
いきなりは無理だから女性でも...
-
慣れるまで、どれくらいの期間...
-
派遣社員のPCスキルについて
-
派遣社員さんのスキル不足
-
月一回土曜出勤
-
コールセンターの電話対応者は...
-
32歳男いま無職 免許過去に違...
-
派遣社員はなぜ若い人が優先さ...
-
スキルも何もない34歳・・・...
-
派遣で働いています。一般事務...
-
アルミ製材の品質データ改ざん...
-
コールセンターのバイトは時給...
-
派遣仕事の内容について 以下の...
-
二人仕事とか嫌だって人が多そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣、初回更新しないと決めて...
-
営業所にひとりで事務
-
職場にヒステリーな女性がいて...
-
大手銀行の事務センターについ...
-
受発注事務の忙しさ
-
過敏性腸症群で事務の仕事を休...
-
派遣先の職場見学について 実際...
-
大手損害保険会社事務
-
B/Lカウンターの仕事
-
事務系のお仕事に強い派遣はど...
-
24歳の女です。 派遣会社からお...
-
派遣>営業事務について教えて...
-
派遣、辞めるか辞めまいか(人...
-
【教えてください】庶務事務の心得
-
登録したのに・・
-
『事務アシスタント』と『一般...
-
派遣先の粉飾決算
-
営業事務の受注発注業務について
-
26歳女です。私は今までお仕事...
-
派遣でも事務から工場系の仕事...
おすすめ情報