アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

確定申告で源泉徴収額の還付を受けようと思います。

昨年は3社から給与をもらい、もらった源泉徴収票は3枚で、うち1枚だけ、源泉徴収額欄が空欄でした。0円とも書かれていません。その会社では日雇い(週払い)で勤務し、昨年のその会社からの収入は23万円で、一昨年は18万で源泉徴収されていました。ちなみに摘要欄には「年調未済 普通徴収 日額丙欄換算」と書かれていました。会社に日を変えて2度問い合わせましたが、いずれも「19年の源泉徴収額はありません」とのことでした。

これは、ほかの2枚と一緒に確定申告に提出すべきなのでしょうか?

ご回答のほど、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 まず,所得税の基本的な納税方法を書かせて頂きます。
 所得税の納税には大きく分けて「源泉徴収」による予納と,「確定申告」による納付があります。

◇確定申告

・確定申告とは,毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し,申告期限までに確定申告書を提出し,すでに源泉徴収などで納めている所得税との過不足を清算することです。

・確定申告の結果,すでに源泉徴収等がされている所得税が多すぎれば税務署から還付,少なければ税務署に追納することになります。

◇源泉徴収

・「源泉徴収」とは,給与などの支払時にあらかじめ所得税を徴収することです。いわゆる「給与天引き」です。この税額は,仮の税額ですから,最終的には「年末調整」により税額を確定し,すでに源泉徴収等がされている所得税が多すぎれば勤務先が還付,少なければ勤務先が追徴することになります。

◇年末調整

・給与所得者(短期雇用者やアルバイトの方も含みます)は,「年末調整」で所得税の計算をしますから,「年末調整」を受けられない方や,「確定申告」申告でしか受けられない控除についてのみ「確定申告」が出来ます。

・給与支払者(勤務先ですね)は,ごく例外を除いて,給与などを支払った際には源泉徴収(所得税給与天引き)の義務があります。こういう給与支払者のことを「源泉徴収義務者」といいます。
 例外とは「常時2人以下の家事使用人のみに対して給与の支払いをする個人」です。

・年末調整の対象者は,簡単に書きますと,
(1)年間を通じて勤務している方
(2)年の途中で退職し12月の給与の支払をうけた方
(3)年の途中で就職し,年末まで勤務している方
のいずれかの方で,「年末調整」をしてもらわれる勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している方です。

◇給与所得者で「確定申告」をする必要がある方

(4)給与の年間収入金額が2,000万円を超える方
(5)1か所から給与の支払を受けている人で,給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える方
(6)2か所以上から給与の支払を受けている人で,年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える方
(7)途中で退職され,その年でそのまま就職されなかった方(つまりまったく年末調整をされていない方で,申告すれば税額がある方)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

-----------
 以上から,

>昨年は3社から給与をもらい、もらった源泉徴収票は3枚で、うち1枚だけ、源泉徴収額欄が空欄でした。0円とも書かれていません。その会社では日雇い(週払い)で勤務し、昨年のその会社からの収入は23万円で、一昨年は18万で源泉徴収されていました。ちなみに摘要欄には「年調未済 普通徴収 日額丙欄換算」と書かれていました。会社に日を変えて2度問い合わせましたが、いずれも「19年の源泉徴収額はありません」とのことでした。

・「日額丙欄換算」ということは「源泉徴収税額表」の「日額表・丙欄」
を適用して源泉徴収がされているということになります。
 その場合,日額9,800円(交通費除く)までは源泉徴収額は0円です。また,日額10,000円でも24円です。

・つまり,すべての日給が9,800円以下だったのではないでしょうか?

>これは、ほかの2枚と一緒に確定申告に提出すべきなのでしょうか?

・kojun-1215さんは,「(6)2か所以上から給与の支払を受けている人で,年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える方」に当たりますから,確定申告が必要です。

・確定申告とは,毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得の金額の申告が必要です。ですから,源泉徴収税額がなくてもその収入額は申告する必要がありますから,すべての源泉徴収票の提出が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、とても丁寧な解説と回答をありがとうございました!無事に書類を提出することができました。

すべての日給が9800円以下…まさにそのとおりでした!
よくても6000円でした。なるほど、そういうところに「取るか取られないか」が出てくるんですね。勉強いたしました。

お礼日時:2008/03/04 20:56

3枚とも提出しなければなりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございました。
無事に提出することができました。

お礼日時:2008/03/04 20:57

提出すべき書類です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもお早い回答をありがとうございました。
無事に提出することができました。

お礼日時:2008/03/04 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!