
いくつかここの類似も見ましたが質問します。
10日ほど前に借りたアパートですが、部屋の隅に虫の死骸がたくさんあったり、
風呂場に汚れが溜まっていたり、トイレの便器も黄ばみがあります。
前の人の退去後にクリーニングしてもしばらくたったらこういう風に
汚れてくるのでしょうか?
クッションフロアの床も、継ぎ目のところが浮いてます。
また、クローゼットの取っ手が、完全に壊れています。
これらは、言ったらやってくれるのか、日にち的にはどうか、
また、荷物を全部運んだ後なのですが、どういう風にするのか、
諦めて自分で掃除をして(もう一部やってる)、退去時に指摘をして掃除費をまけてもらうほうがいいのか、お願いします。
大型家具家電はこれから買うので、質問するなら今しかないと思いさせてもらいました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
借りる前に その部屋を見なかったのですか?
そのときはどうだったのでしょうか?
清掃会社の不備もあるかもしれませんが、前の入居者が
退去してから 日にちが経つと ほこりがあったり、
トイレが汚れたりもあるみたいですね。
(内覧に来た時に使って汚してしまうこともあるみたいですし
夏場なんかは 不動産屋がシャワーを浴びることもいるとか・・・←噂です)
私なら 入居時に一通り自分でも掃除はします。
(自分で掃除できるなら 知らない人に荷物が入った部屋に
入ってもらうより 自分でやったほうが気が楽だから)
しかし、あまりにもヒドイなら部屋を決める前に言うかな(^^;
今回は設備的な不備も あるようなので、管理会社に
電話をして 見に来てもらいましょう。
基本的に 気になるところを言って そこを対応していくという
感じですので イチからクリーニングをする訳ではないでしょう。
出て行くときに 言っても後の祭りですので、必ず最初に言ったほうが
いいですよ。
ただ、建物が古かったりして 新築じゃないんだから~みたいな
ことを言ってしまうと クレーマーになってしまいますので
気をつけてください。
ありがとうございます。
見に行ったことは行ったのですが、夕方だったため、
細かい部分は見えなかったのです・・・。
私も荷物がある部屋に来てもらうのは抵抗がありました。
下手に動かされて傷がつくのもいやだし。
でも気分が悪いので電話をしたら、すぐに来てくれました。
全体をやったわけではないですが、まあまあ満足したので細かい部分とかは自分でやります。

No.5
- 回答日時:
NO4です。
あっとっと?、これから入居なんですか?
なら、そんな事もありますよ。
これから、クリーニングするなんて事もあるので確認してみたどうですか?
しないなら、自分で掃除してください。
その状態でOKしたんですから、落ちなかったり等は仕方がないかと思います。(普通は決める前に確認してくださいね)
ちなみに。
クリーニング済みでも、入居前に自分でお掃除する事はよくある事です。
壊れた物がそのままなら記録するか直してもらって下さい。
ありがとうございます。
見に行ったときは、夕方で雰囲気くらいしかつかめませんでした。
あと、もう入居してます。
これは自分で掃除しろということですか?と、電話したら、
すいません!と次の日に来てもらえました。
確かに、間が開くと虫が入ったり汚れるといってました。
掃除をしてもらいましたが、もう一度自分でします。
なんだかんだで念入りにはしてもらえませんし。

No.4
- 回答日時:
あれ?確認とか全くしないで、入居してしまったって事なんでしょうか。
それで、OKで入居されたって事ですよねぇ?。
確認しなかったんですか?このままなのかどうか・・・。
確かにクリーニング済みでも、しばらく人が住んでいなかったりすると、古めのお住まいなら虫さんもいる事が多いです。
お風呂も蓋が閉まっていたらいいですが、開放されているとホコリが溜まっていたりもありました。
また、よっぽどのふるーい所では、トイレの黄ばみも・・・って所もあります。
>>>クッションフロアの床も、継ぎ目のところが浮いてます。
また、クローゼットの取っ手が、完全に壊れています。
入居時の状況は記録しておくか、取っ手は今の内に直してもらうのがいいです。
No.2
- 回答日時:
掃除前なんですよ。
よくあることです。
掃除前の部屋を先方の好意で「早めに見せてもらっているだけ」です。
掃除前の状態がわかったので、入居前にどこどこを入念に
お願いします といってください
かえって掃除前の状態がわかったので好都合といえます。
外注のハウスクリーニング業者によっては、モップでから拭きする程度
という安易な業者もいますから。
もし掃除していないようなら、入居日に呼び出し、
やり直させること。業者の手抜きは、入居日に現場でやり直させ、
お灸を据えるのが一番
あと、古い物件は部屋の状態や水回りが疲れているのが
ふつうですから、
あまり細かい傷とかはうるさくいわず、
部屋の状態をデジカメなどで撮っておくこと。
古い物件はそれなりに我慢する必要があります。
ありがとうございます。
入居はもう半分してました。荷物入れてますし。
でも電話したら即来てもらえました。
荷物を動かしながら掃除をしてもらいました。
満足しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- 夫婦 妻の考えがよくわかりません。 例えば、トイレが汚いと言って床のマットを捨てる。 しかしトイレ掃除や床 5 2023/03/25 13:09
- 超常現象・オカルト 古い一軒家への引っ越しを検討していますが… 6 2022/05/14 07:56
- 掃除・片付け 一人暮らしなのに掃除しないといけない? 5 2023/02/26 10:54
- 食中毒・ノロウイルス 汚い話で申し訳ありません。 半年程前にトイレで頭痛めまいがして吐き気の前兆もなくいきなりドア付近に嘔 2 2022/04/24 07:12
- 皮膚の病気・アレルギー なぜか家の中でだけ咳や痰が絡む、アレルギー鼻炎になる理由 9 2022/10/29 12:11
- 掃除・片付け 自分に負けてばかりです。 6 2022/05/22 16:34
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 夫婦 旦那さんが不潔で困ってます。。 率直に書きます。旦那が汚いです。 現在夜勤専従なのですが仕事は丸一日 20 2022/08/05 11:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
賃貸のユニットバスに錆が。補...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
URリニューアル団地の防音性に...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
【退去費について】コンロ台の...
-
ご自分が以前住んでいた住宅が...
-
着工前に近隣へご挨拶に行くべ...
-
大東建託 退去費用の件
-
入居態度の悪い学生入居者に対...
-
空き部屋の多いように感じる賃貸
-
戸建ての新居入居前にバルサン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
隣家との距離この度新築する予...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
22~23時ごろにうるさいのは許...
-
大東建託 退去費用の件
-
公務員宿舎で同棲?
-
入居者宅見学の際、手土産は?
-
同じ建物なのに住所が異なる?
おすすめ情報