dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

台所のガステーブルとIHクッキングでは、ガス代と電気代はどちらが安く済みますか? 
 建て替えを考えているのですが、迷っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

1)ガスコンロとIHは概ね同等のコストです、2人家族で月に500円程度の使用量でしょう、ガスは同じ熱量では安価であるが、コンロの周りより熱が逃げ効率が悪い、電気は高価であるが、IHは熱の逃げが少なく効率が良い、


燃料コストとしてはガスコンロ、IH共に同等です。
但し、ガスをコンロのみで使うのであれば、基本料の全てをコンロに掛かり高く付きます、
風呂でもガスを使うのであれば、コンロと基本料を使用量で折半すれば、コンロの基本料は僅かです。

2)エネルギーを沢山使うのは 風呂関係です、ガスコンロの10倍程度使います。 建て替えであれば総合的に考える必要があります。
 風呂に関し質問があれば、別途質問を出してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 12:12

建て替えるのなら、オール電化をお勧めします。


安全、安心、便利、きれいが付いて来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 12:09

 既存でガス管があるわけですから、イニシャルコストを考えると、ガス優位になります。



 火災が起きにくいメリットなどを考えるとオール電化もアリでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 12:09

最も安くなるのは、


給湯エコキュート+IHクッキングヒーターとし、ガスを使用しないことです。

電気温水器は、ヒートポンプ方式のエコキュート(COP4~5)の5倍近い電力が必要です(寒冷地ではヒートポンプの効率低下します)。
したがって、自分の財布だけでなく、地球環境に最も厳しい給湯手段ですから、使うことは避けたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/20 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!