
大学生の妹からアドバイスを求められました。
私では分からないことも多いので質問させてください。
妹は就職活動を控え、今現在履歴書に書けることがないと悩んでいます。
本人は着物に興味があり、着付け教室に通うことを考えているようです。
しかし、今の時代、履歴書に着付けができると書いたところで、
はたして何かしらのプラスになるのか、疑問です。
私は就職活動をまったくしていないので、就職活動では
どのような資格がどのように役に立つかが分かりません。
また、趣味レベルで着付けができるというのと、
着付け師の資格をもっているのとでは、就職活動で差が出るでしょうか。
どうせたいして重視されないなら、お金をかけて資格を取るより、
「趣味・特技」に書ける程度に習うだけでいいのではないかと思ってしまいます。
(1)就職活動をされた方、実際に役立った資格はなんでしたか?
(2)また着付け関連のことを履歴書に書いた方、その効果はありましたか?
(面接で質問された、など)
あと、着付け教室に通うとなると、高価な着物を買わされそうで心配です。
本人は「心配しすぎ!あっても断ればいいでしょ」というのですが、
「無料着付け教室」のチラシなどを見るととても小さく販売のことが書かれているので不安です。
(3)実際に着付け教室に通われた方、そのような心配は無用なのでしょうか?
(4)販売などがなく、通いやすい着付け教室(できたら受講料の安いところ)
をご存知の方ぜひ教えてください。
(生活圏が千葉県船橋市~千葉市周辺なのでそのあたりでお願いします。)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は、着付けを4年習っていて、春に転職しました。
面接で、趣味を聞かれ「着物で観劇に行くことです」と答えたら、『おおっ!』みたいな反応でした。
『映画』や『読書』みたいなありきたりな返事をされると思ってたようで、かなり驚いたようです。
実際、着付けを習ったのは着物で観劇に行きたくて・・・・なので。
資格も持ってますが、面接では聞かれなかったですが、着付けの先生の紹介で、振袖レンタル店でアルバイトをした時に店員さんに「先生」と呼ばれてて、お客さんに「この人が先生?」と見られたので、「大和撫子的な落ち着きがないのが短所です」と面接で話して、その場の空気がやわらかくなったし、免許持ちはわかったかも?
あと、私が習ってる着付け教室は、公民館での着付け教室なので、何も買わされてないです。テキスト代3000円だけ。
先生はカルチャーセンターでも教えてますので、公民館やカルチャーセンターで探してみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。
あまりに平凡な内容の履歴書の中で、ポイントにはなりそうですね。
妹は他に趣味特技がないので、、、
また質問されたときの切り返し方のうまいヘタで、活かせるかどうかも変わりますね。
公民館でも着付け教室をやっているところもあるのですか!
あとカルチャーセンターですね。
妹は今のところ、母の友人のつてで個人的に授業を受けることができています。
ただ、本格的に資格ということになったらカルチャーセンターの方がよいかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 オンライン面接について質問です。 現在海外留学中です。 もうすぐ帰国で、帰国後すぐに就職活動をしなけ 1 2022/06/19 18:30
- 就職 就活の為に新しいスーツが欲しいのですが親が買ってくれません。不合格はスーツのせいじゃない!と言います 6 2023/06/14 07:59
- 就職・退職 前の職場を退職してから、1年経ちます。 その間は地元でパソコンの資格や介護初任者研修の資格も取得しま 1 2022/09/26 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- その他(悩み相談・人生相談) お金持ちの引きこもりに一言。 9 2022/11/18 16:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給になってから初めての求人サイトで応募して週2の短時間パート希望の面接日程まで行き着きまし 3 2022/04/18 15:17
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活・自己PRについて 専門学校1年生です。春から就職活動が始まります。 そこで、履歴書に書く自己P 1 2022/11/30 21:47
- 中小企業診断士 教えてください!! 6 2023/03/17 21:34
- 就職 高3です 今夏休みで就職の時期で 夏休みが土日祝除いて1日も休みがないです 自分のクラスの就職組で今 1 2022/07/31 19:00
- その他(ニュース・社会制度・災害) 母が生活保護の仕事、やってます。元々県職員だったのですが定年後、再雇用制度を利用して市役所で生活保護 1 2022/09/16 20:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アピール材料不足
-
今年で25歳、社会人経験なし
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
企業のときは、貴社、御社など...
-
面接結果が来ない
-
面接する前に不採用になりました。
-
第一希望の会社の回答が遅く、...
-
部活所属という事を偽ってもバ...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
面接後も継続して採用募集して...
-
ワイシャツで出勤してもいいで...
-
内定を頂いてる病院へ、制服の...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
今日、先月に一度落ちた 職業訓...
-
大学1回生です。スタバのバイト...
-
0120 907 496 という電話番号か...
-
この場合、節度ある服装って?
-
縦書き封筒で(株)
-
最終面接後に実施するカジュア...
-
ネット求人で、応募すると2週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
臨時職員の志望動機、そして面...
-
修士卒の就職浪人について
-
親になんでもいいから就職しろ...
-
就活でサークルの話ばかりはNG...
-
”家庭の事情”で既卒 【面接に...
-
就活の面接でどうして定時制な...
-
身長187cmです。 大学、機械工...
-
サークルに入らなかった私
-
面接の質問
-
新卒の就職面接
-
職業訓練校志望動機の添削
-
大学生活であまり何もしなかっ...
-
信州大学の教育学部に受かりま...
-
今年で25歳、社会人経験なし
-
ぶっちゃけ、3年くらい空白期間...
-
◯就職斡旋の御礼状について 現...
-
これが普通の面接ですか?
-
平日が暇すぎです!!
-
就職活動ってどんなことをする...
-
口蓋裂患者の就職
おすすめ情報