
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
DepartmentとFacultyはほとんど同義に使われているようです。
Divisionには「学部」とか「学科」という直接的な意味はなさそうです。またアメリカでは大学院の医学部、法学部についてはSchoolを使っているようです。
No.1
- 回答日時:
ごく一般的には
●●学部はfaculty
●●学科はdepartment
●●学専攻科はdivision
と使い分けていますネ。
でも、大阪市立大学医学部は
OSAKA CITY UNIVERSITY MEDICAL SCHOOL で、SCHOOL を用いていますし、
単科大学の場合でも、京都府立医科大学は
KYOTO PREFECTURAL UNIVERSITY OF MEDICINE とfaculty も使いません。
大学院などの場合、生命科学専攻は DIVISION OF LIFE SCIENCE と表し、department は使いませんネ。
具体的には、個々の大学の正式名称に従わうものであり、その正式名称は歴史的経緯(単科大学が吸収された場合は XXXX SCHOOL となっていたりします)などによって使い分けされているということです。
ごく一般的にははじめに述べたような記載方法でよいかと思いますヨ。
以上kawakawaでした
この回答へのお礼
お礼日時:2001/02/11 01:11
ありがとうございました。大変参考になりました。
ただ、大学内でも歴史的な変遷があるようで、
旧名称と新名称などで混乱しているようです。
基本を忘れずにいきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の学歴欄
-
大学学部名、学科名の英訳
-
【「高専専攻科」の履歴書の書...
-
教員免許申請の時の履歴書に任...
-
履歴書で『前の会社』という表...
-
学歴での「高校以降」の意味を...
-
敬語 「記入しなくて結構です」...
-
科目等履修生を履歴書に記入す...
-
夜間大学の夜間主コースという...
-
申込書に”読めない字”を書くお...
-
間違えやすいアルファベットと...
-
真夜中に腹減ったのでウーバー...
-
エントリーシートの所属サーク...
-
回覧板の日付記入について
-
履歴書の学歴欄にて
-
大学を除籍になったものです。...
-
中退2回の履歴書書き方について。
-
自分は高校中退したのですが、...
-
履歴書の賞罰。
-
履歴書の入学&卒業の日にち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報