dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの担任の先生が、自分の子どもの小学校卒業式に出席するため、自分の勤める小学校の卒業式を欠席していたことを知りました。
五年生の担任なので、卒業生に直接関係しているわけではないのですが、担任している五年生も卒業生を送る代表として卒業式に出席していたので、担任の先生が欠席だったということにどこか違和感を感じました。
先生も人の親、ご自分のお子さんの卒業式だから仕方がないのかな?公立小学校同士なので日程が重なってしまうのは仕方ないのかな?…と思う反面、教師としての責任はどうなんだろう…と思いました。
来春子どもが卒業式を迎える際、担任になった先生が同じような理由で欠席することがあるのかも?…と思うと複雑な心境です。
先生って生徒より自分の子ども優先するものなんでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

教師に多くのことを求めすぎではないでしょうか?


普通の親なら、子どもの卒業式に出席するために仕事を休みませんか?
両親が卒業式に来てくれないって、子どもはどれだけ寂しいでしょう。
まして、その先生は教師という職業柄、そうやって晴れの日であるはずの卒業式に心細い思いをする子を何人か見てきたわけでしょう。
そんな子どもたちのことを知っていながら、自分の子どもに同じ仕打ちをする人が教師である方が、私は嫌です。
公務員なんですから、ちゃんと有給が取れます。
担任しているのは5年生なので、もちろん違和感はあるでしょうけれど、自分の学校の卒業式に欠席したところで誰の心の傷にもなりません。
>先生って生徒より自分の子ども優先するものなんでしょうか。
もちろん自分の子どもが最優先でしょう。
誰だってそうじゃないですか?
生徒たちはそれぞれの親から「一番」の愛情を受けているんです。
先生の子どもだって自分の親から「一番」の愛情が必要に決まってます。
「ウチの親は僕よりも他の子の方が大事」って、子どもにとってはどれだけショックなことでしょう。
普通の先生なら、一番大事なものは自分の家族、次に生徒、その次に自分…って感じだと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
質問を投稿したあと、時期外れのインフルエンザにかかってしまい寝込んでいました。

おっしゃる通り、教師に多くのことを求めすぎているのかもしれませんね。
教師という職業は会社員とは違ってどこか特別なものだと考えていました。先生である前に人の親…なんですよね。

お礼日時:2008/04/01 17:09

親の立場から見ると卒業式は特別なので、担任の先生がお休みなのは残念な気がしますね。


でも6年の担任じゃないなら、ご自分のお子さんの卒業式に行くのは当然じゃないですか?休んでも困らない指導がしてあれば問題ないと思います。卒業式の時にさえ、休むなというのはお気の毒に感じます。その先生にしても特別の日なんですから、同じくらいの子を持つ親同士として「お子さんご卒業ですか。おめでとうございます。」といえるくらいの思いやりがあってもいいのかなと思いました。
でもさすがに6年の担任が卒業式に休むことは普通ないんじゃないでしょうか。人間ですから突然の体調不良などの場合は別ですけど。
私の友達にも教職の人が何人かいますが、運動会が重なると祖父母に頼んだり、具合が悪くても1人で留守番させないければならない時もあって、自分の子には申し訳ないとか、実は教員の子は問題児になってしまうことも多いと言っていたことがありました。
いつも自分の子のことばかりでは困りますが、大事な時に自分の子を省みないような人だったら、かえってお任せするのが怖い気がします。
余談ですが、昔自分が足の手術をした時、お医者さん同士が手術中に子供連れでプールに入った話を楽しげにしてました。「集中して手術してよ。」と思いましたが、お医者さんには手術が日常なんでしょうね。成功してよかったです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
質問を投稿したあと、時期外れのインフルエンザにかかってしまい寝込んでいました。

5年生も一生懸命在校生代表として卒業式のために毎日練習をしていたので、担任の先生が欠席されたことは残念に思えてなりませんでした。
ご意見を拝見して、先生との信頼感が不足していたのかな?と感じました。もっと先生といい関わりができていたら感じ方も違ったように思います。

お礼日時:2008/04/01 16:58

先生が男性、女性によりますが、そこは自分の子供、両親そろって出席というなら、そこは職業を優先して、お父さん又はお母さんにまかせ、先生はご自身の学校で5年生の担任として職を全うしてもらいたいですね。



ただ、自身のお子さんに両親ともに仕事で出席できないのもそれは寂しいもの。

親の立場、子の立場で違うでしょうが、先生も子の親、やはり自分の子の晴れ姿を見たいでしょうね。

しかし、少子化の折、先生の配置もそんなに難しいとは思えません。単に教頭、校長の配慮が足りないとも思えます。結婚した連れ後の卒業式があり、どうしようもなかったとか嘘のような偶然が重なったのであれば仕方ないでしょうが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
質問を投稿したあと、時期外れのインフルエンザにかかってしまい寝込んでいました。

先生である前に、子の親…ということですね。私の考えが古いのか、教職というのは特別なものという思いがあったものですから、何より自分の生徒を優先するものだと思い込んでいました。
先生もいろいろ思案した上での結果だったと思いたいです。

お礼日時:2008/04/01 16:51

あなたは自分の子供が卒業式のときに仕事を休んで卒業式に出席しますか?


その仕事が、「今あなたがしないと取り返しのつかない」という性質のものでないとしたら、どっちを優先しますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。
質問を投稿したあと、時期外れのインフルエンザにかかってしまい寝込んでいました。
>その仕事が、「今あなたがしないと取り返しのつかない」という性質のものでないとしたら、どっちを優先しますか?
卒業式を優先させると思います。
私の教師像が古いのでしょうか…教師という職業は、一般の会社員とはちがうものだという意識があったのだと思います。卒業式に全く関係のない学年の担任だったら気にはしなかったと思うのですが。先生といえども、人の親ですものね。
いろいろ考えることができ、勉強になりました。

お礼日時:2008/04/01 16:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています