dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は24歳のプログラマー志望の者です。プログラミングの資格としてJava資格を取ったのですが、いざ就職先を探してみると、経験者のみというものが多く、残業が物凄く多いという感じでした。
もし、プライベート重視で考えてしまうとプログラマーという仕事は厳しい感じでしょうか?
自分は東北在住の為、地元での就職を考えています。
東北地方でのプログラマーの就職の話や経験者の人がいましたら詳しくお教えいただくと嬉しいです。
また、なにか違う職種や、こういうものがいいと言うものがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

今現在、東北南部に住んでいます。


東北のプログラマやSEはあまり需要がないですよね。経験者であっても自分の得意とする言語での就職があるかどうかは運次第です。ましてや地域によってはJavaの技術者を募集はしておらず、制御系がメインだったりしますし。。。。また、経験者であっても、給料などは都心の半分以下であることが多いです。正直、一般事務の給与とあまり変わりありません。今後、この状態が好転するという気配も東北にはありません。。。。

どうしても地元、というのであれば、地元を探すしかないです。一度都内にでてしまうと、戻ってこられなくなります。未経験なので経験をつむには都内のほうがいいのですが、未経験だと本当に底辺なので厳しいと思いますよ。毎日終電というのはアタリマエの世界ですし、今の都心はアルバイトの時給がいいですので、マクドナルドかコンビニのほうが稼ぎがよさそう(未経験者の給与はほんと最低ラインです。。。)と思うこともあると思います。

東北といっても地域によっていろいろですが。。。。どのあたりにおすまいでしょうか??

この回答への補足

はい、自分は福島に住んでいます。自分なりに探しているのですが、福島での給料は16万から30万、40万となっているのですが、時間外の残業が全て30時間となっています。他のお話を聞いていると、50~100時間残業で、残業代で稼いでる形になるとの事でした。
やはり、この30時間というのも嘘みたいなものなのでしょうか?
仕事の内容としては、業務アプリや医療、金融、流通システムにおけるプログラミング業務となっています。詳細設計から単体テストまでとなっています。

補足日時:2008/04/03 14:03
    • good
    • 0

よく言われていることですが、IT関係の仕事は5割東京、3割大阪、2割地方・・・およその数字ではありますが、他業界よりもかなりの一極集中は避けて通れない道だと思います。



プログラマー志望であれば、地方は仕事が少なく、天才でもない限り、就職は難しいでしょう。東京に出なければ仕事はないと思います。

私も地方でプログラマになりたかったのですが、関連会社は一社しかありませんでした。しかも東京常駐・・・意味ないじゃん・・・

東京で10年くらい経験を積んでから、地方で就職したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、やはり地元で就職するなら東京で経験をつんでからという事ですね。
東京進出も真剣に考えてみようと思います。

お礼日時:2008/04/03 05:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!