アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

ヘッドライト(交流式)がウインカー使用中やアイドリング中に減光することで困っておりました。
そこでジェネレータの配線とレギュレート・レクチファイアを変更し、全波整流してみました。
リレーを使ってヘッドライトはバッテリーから直接電源を取れるようにしています。
減光もせず、バッテリー上がりも起こっておりません。
しかしホーンが鳴らなくなってしまいました。
かすかに音はしますが使い物になりません。

一つのDCラインから電源を取りすぎなのでしょうか?
消費電力が同じであればホーンのみを単体でバッテリーから取るようにしても同じことでしょうか?
よろしくお願いします。
わかりにくい文で申し訳ございません。

A 回答 (5件)

どういう配線をされたかよくわからないのですが、ヘッドライトの発電部分は別になっていますその他の電装品用の発電コイルだけでは容量が足りませんが?一度ホーンの調整をしてください。

ホーンの後ろ側にロックナットのかかった3ミリぐらいのビスがあるので、ロックをゆるめて少しづつまわしていい音の出る場所を探してください。
    • good
    • 0

ヘッドライト、テールライトは蒸気機関車といっしょで、


それだけのための回路にしてあるバイクではなかったのですか?
ならば、バッテリー系ラインは容量不足で全滅となる可能性はあります。
どっちにしても、引き外して、バッテリーにダイレクト接続してみてください。それで鳴らなければ、正規の配線でも鳴らないでしょう。
バッテリーをつけているんだから確認は簡単です。
ブザーなんかバッテリーチェッカー以外利用価値はないですから
それでいいのかも知れませんが。(車検のないバイクなら)
    • good
    • 0

お使いのホーンは社外品ですか?私のホーンは社外品ですが直接バッテリーに繋げていますよ。

それで2年近く乗っていますが問題ないですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

社外品を使いたいのですが、さらに弱くしか鳴らなかったです。
直接バッテリーに繋いで試してみます。

お礼日時:2008/04/15 22:50

それでは、ホーンの調整をしてみてください。


裏に小さなプラスネジがあると思います。
それを回すとホーンの調整ができます。

それでダメならまた考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホーンの調整ができるとは知りませんでした。

車のバッテリーに繋ぐと鳴るのでホーンは問題ないようです。
社外ホーンで試しても弱くしか鳴りませんでした。

お礼日時:2008/04/15 22:41

交流ホーンだったりして・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホーンは直流用です。

お礼日時:2008/04/14 22:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!